教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

一般層候補生として来年から海上自衛隊に入隊することになりました、高3の女です。

一般層候補生として来年から海上自衛隊に入隊することになりました、高3の女です。わたしは母子家庭で、東北に住んでいるのですが、 訓練生は横須賀で訓練するらしいのですが、 母親を横須賀周辺に連れて行きたいです。 少しの間でも遠くに置いていくのが不安で、 基地周辺に家を借りて住んでもらいたいのですが、 田舎の出なので家賃が高くて、尻込み?しています。 訓練生ごときが官舎は借りられませんよね?

続きを読む

247閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「自衛官は幹部以外全員寮住まいです」 まず、これは間違い。海上自衛官の場合艦艇勤務の曹士は全員艦艇居住となります。だだし既婚者の場合は営外申請の許可を得て近傍の住居に住むことは可能です。航空隊や陸上部隊の場合も既婚者のみ営外居住が可能ですが、陸上自衛隊、航空自衛隊と異なり3曹以下の独身者も基地の外に止宿先(アパート、下宿)を設定することは許可されればできます。 女性の場合、曹候補生、自衛官候補生どちらも入隊先は横須賀教育隊で、教育期間中はGWと夏期休暇以外は外泊はできません。外出も土日、祝祭日のみです。前述したとおり教育隊を修業しても、独身者だと営内居住が基本だから官舎は借りられません。方法としては修業後、お母さんを扶養家族にしてしまうことですが、おそらく働いて給与を得ているでしょうから、扶養家族としては認められないでしょう。 教育隊がある場所は横須賀市でも駅から遠く畑があるような場所ですからアパートなどは横須賀市中心部よりかなり安いです。 教育隊に着任したら分隊長、班長の面接がありますからまず相談することです。もし、「それならば連れてくる方が良いのでは・・」と言われたらGW休暇の時に引っ越しすれば良いでしょう。今は自分だけで判断して、物事を進めないことが重要です。

  • 借りるも何も自衛官は幹部以外全員寮住まいです それに教育期間が終わって艦艇勤務に配属されれば横須賀とか関係なくしばらく会えないので移住はしないほうが良いと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる