教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これから就活になる大学3回生です。 今は自己分析をしているのですが,趣味・特技に困っています。 休みがあると私は…

これから就活になる大学3回生です。 今は自己分析をしているのですが,趣味・特技に困っています。 休みがあると私はカフェ巡りや旅行,小旅行をするのですが。 いろんな所に出かけるのが好きです。 これを趣味と言ってもいいのでしょうか? また特技が特になく。 中学で3年間SAXを吹いていたのですが,今は全然やってなくても書いていいでしょうか?

続きを読む

6,106閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    単純に、項目を一言でまとめるのではなく、 文章にして、アピールポイントにするのも、履歴書を書く重要なポイントだったりしますよ。 履歴書は、 相手企業に対する、ラブレターと思って、相手に、うそはつかず、好きになってもらうためのツールと捕らえるのが履歴書を書くポイントです。 たとえば、あなたの場合は、趣味の項目で、 カフェ巡り、旅行 と書くよりも、 休みの日は、カフェを巡ったり、旅行に行ったりするのが好きなので、出かけることが趣味です。 と書いたほうが、あなたをイメージしやすいと思います。 特技においても、 SAX と書くよりも、 中学時代、3年間部活でSAXを吹いていたので、今は全然吹いていないのですが、SAXを吹くことができます。 と書いたほうが、 見栄えはよくなると思います。 ちなみに、こういうことは、ハローワークなどの就職関係のセミナーをうけると、教えてくれます。 参考になると思うので、参加してみるといいですよ。 特に、渋谷のヤングハロープラザ(旧ヤングハローワーク)では、詳しく教えてくれますよ。

  • 旅行は趣味で十分いいと思います。カフェめぐりも趣味の1つではないでしょうか。趣味は自分の好きなこと、ですから^^ あと特技ですが、中学のころにやっていたサックスでもかまわないと思います。少なくとも、サックスをやったことのない人間よりはできるのでしょうから^^ それでもなお引け目を感じるのであれば、今やっていることでなにか特技になりそうなことはなにかありませんか?教科的なものとか、大学で専攻していることとか、趣味で技術的なものとか^^こじつけでも、なにか特技といえそうなものが誰しもあると思います。そういうものを書いてみてはどうでしょうか。検定は持っていなくても文章を打つのが早いというのならば、「特技・タイピング」とか、そういうのでいいと思います^^

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる