教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

宅配業者の方へ

宅配業者の方へ自分がお客様として荷物を受け取る時なにか思いますか?また心がけてる事ありますか? また自分の業者の方から荷物受け取ることとかあるのでしょうか?たとえば佐川急便なら佐川急便の方が配達に来て荷物受け取るとか。また別の業者から荷物受け取る時なにか考えますか?

続きを読む

187閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    自分の業者から荷物を受け取ることはあるのでしょうか? →あります。 自分が勤務日だったら、朝に荷物渡されたりもします 自分で配達登録しておいて!って言われるので、セルフ配達で自分の車に積んで持って帰ります 家族の荷物とかだと、私の荷物だと気付かず家にきて「お前の家かーい!」みたいな感じで渡されることもあります 別の業者から受け取る時は、ご苦労様です…って思いますね 荷物を受け取るときに心がけること →玄関先にハンコを用意 →呼び鈴がなったらすぐ出る →不在時にはウェブ再配ではなく、ドライバーに連絡する

    1人が参考になると回答しました

  • 自社からの荷物なら営業所で受け取りますし、休みの日なら必ず居る時間を指定ます。 他社からの荷物なら必ず居る日時指定して、印鑑は玄関に置き、インターホンが鳴ったらすぐに出ます。 どうしても外出しなければいけない時はすぐに担当営業所に連絡し営業所へ取りに行きますかね。 配達してくれる方が無駄な時間を使わなくてもいいように自社にせよ他社さんにせよ気は使いますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

佐川急便(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる