教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私立大学に通っている大学2年生です。 今の私の状況及びプランについて話させて下さい。私の周りには勉強している方が少ない…

私立大学に通っている大学2年生です。 今の私の状況及びプランについて話させて下さい。私の周りには勉強している方が少ないため意見をいただきたいです。 私は大学一年の6月頃に、大学が会計士を多数輩出している事、大学受験でやや失敗した事がきっかけとなり大手予備校の公認会計士講座をスタートしました。しかし、あまりの大変さと気持ちの弱さ(周りが遊んでいるから遊びたい)が相まって、昨年の年末でやめてしまいました。ですが、勉強した内容が無駄になると思い、今年の2月に簿記2級と3級を受験しどちらも満点近くで合格しました。 「もしかしたら、自分は会計に向いているのではないか?」と自惚れてしまい、予備校から返金されたお金を元に4月から再び小さな予備校(会計士講座)に通い始めました。そして、先日(11月)簿記1級を受験し、合格発表日はまだですが合格出来たと思われます。今年の12月の短答式試験を受験しますが、こちらの合格は厳しい状況です。5月短答式試験突破のために勉強している状態です。 以上の事を踏まえた上で、私のプランです。 5月短答式試験に合格した場合→8月論文式試験科目合格→2020年論文式試験で合格 5月短答式試験に不合格だった場合→税理士の簿財受験→12月短答式試験or5月短答式試験に合格→2020年論文式試験合格 一度気持ちが折れて嫌になってしまった身分ではありますが、勉強するほどに会計の面白さや有用性に気がつき始めています。ネットを見ると、「5月短答式試験を突破するのは無謀だ」などと書かれており弱気になっています。また、試験を前にして風邪をひいてしまいやる気が削がれてしまっています。 質問というより、誰にも言えない目標を書いた感じになってしまいました。私の家族で誰も会計系の仕事をしている方がおらず、相談できないため今回こちらに書かせていただきました。 私のように、一度嫌になったものの再度挑戦をして合格された方がいましたら、お話を聞かせていただきたいです。 とりあえず今から病院へ行ってきます!

続きを読む

180閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学生時代に5月短答受けて8月論文受けたものです。 自分は4回目の短答で受かりました。ただずっと予備校で受けてきた同期はみんな12月で受かって、1人だけ落ち5月短答を受けなければならないという状況でした。そのため、1月は心が折れフェイドアウトしそうになっていました。 ただ学生時代をずっと会計士試験に捧げてきたのでどうしても諦める事が出来ず2月から勉強を再開して、5月短答7割、本試験偏差値55で受かりました。 ※ここからが質問へ対する回答になります。 ・短答、論文は絶対的に計算力が必要です。質問者様は簿記1級を取れるくらいの実力があるとの事なのであまり問題は無いかと思いますが、毎日予備校で行われている計算答練は必ず受けて上位をキープしてください。 ・租税法については、5月短答後からでは間に合いません。少なくとも法人税の講義と問題集は3月までに一回全て解いて何となく全体をつかむ必要があります。(4月は租税やってる余裕が無くなるので1日1時間だけ計算答練をしてください。5月に入ったら短答だけにシフトチェンジしてください。) ・所得税と消費税も余裕があれば3月までに講義だけでも受けておくと5月の後がグッと楽になりますが、最悪5月後でも間に合います。(ただ、8月へ向けてはどちらかを取捨選択する事になる可能性があります。) ・経営学に関しては5月後でも間に合います。6月に入り講義を1日1コマ見て後は答練を受ける事で何とかなります。 ・その他…会計学(財務と管理)については短答も論文もウエイトの5割前後含むので、企業法や監査論を後回しにしても精度を高めてください。(理論は直前詰め込みでも何とか成りやすいですが、計算は一朝一夕で身につくものではないので。) 以上、長々と成りました。 最後にもしこのまま順調に5月合格し8月論文へ行けるようになったのであれば、7月の全国模試は必ず受けてください。そしてその結果は全く無視してください。(自分はE判定でした。) あくまで自分の実力を再確認する為の指標として受けるのですが、自分の足りないところが明確になるので、残り1ヶ月どこを重点的に勉強すべきかが分かります。 頑張ってください。

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる