教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

産休、育休中の年末調整についてです。 1月に出産をして、産休、育休をとっています。 主人の年末調整の書類に、私の…

産休、育休中の年末調整についてです。 1月に出産をして、産休、育休をとっています。 主人の年末調整の書類に、私の給与額を書かなければならないのですが、よくわからないので、質問させてください。 1月から3月は職場から給与がでていました。4月以降は、ハローワークに申請をして給付金を頂いています。 職場に連絡をすると、ハローワークのも合わせた額を申請すると言われました。しかし、税務署に連絡をすると、会社から給与としてもらった額だけで、給付金は非課税なので、書く必要はないと言われました。 何が正しいものでしょうか??? 私の年末調整はまだ提出しないのですが、 主人の書類を明日出す必要があると言われ… わかる方いらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

399閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる