解決済み
理学療法士(PT)の方に質問させて頂きたいです。 自分は実習が終わり就活中なのですが、ここに行きたいと決めれる事が出来ていません。 そこで質問をさせて頂きたいのですが、 自分は中枢と運動器であれば運動器に興味があり、運動器の方に将来は行きたいと思っているのですが、1年目で運動器のみのクリニックに行けるかと言われたら全く知識不足で難しいのかなと思っています。 そこで、病院で運動器・中枢関係なく、色々指導をして頂ける環境を考えているのですが、運動器のみで見れば運動器の患者様は急性期がやはり多いのかなと思っているのですが、回復期や総合病院では実際どのような運動器疾患の方がいらっしゃる事が多いのでしょうか? (実習でクリニック、老健、維持期病院であったため、急性期、回復期、総合病院の患者様な事について知らない事が多すぎてすみません) 数年後に運動器分野(クリニックなど)に転職をすると仮定した場合、どのようなところで学ぶのが一番いいのでしょうか? 中枢に苦手意識がややあり、病院など色々考えてしまうのですが、実際はそのようなPTの方も多いのでしょうか? スポーツ分野に興味もあり、プロとまではいかないにしても理学療法士としてスポーツに関わるにはATを取らなくても実際はできるものなのでしょうか よろしくお願い致します。
273閲覧
質問が多いですね。一つ一つ答えていきます。 ・1年目でもクリニックで働いている人はいます。ですが、新人教育体制はどうなんでしょうかね。私はそんないい教育をしてくれるとは思えませんよ。 ・回復期でも全然運動器の方はいます。私の勤務している病院ではやはり4大骨折は多いですよ。あとは地域包括になりますが、足部の骨折は結構多いですね。また、私は総合病院の急性期ですが、三果骨折や大腿骨や上腕骨の頸部骨折、転子部骨折、圧迫骨折、化膿性膝関節炎や脊損、頸椎の炎症、もう様々です。総合病院の利点としては様々な疾患をみれるということです。 でも、運動器だとしても背景には脳卒中や内部障害を持っている方だらけですよ。つまり結局は勉強しないといけないという事です。それがクリニックだとしても同じことです。時代がそういう時代なんですから、運動器だけに特化してても意味がないですよ。 ちなみに私も中枢は苦手ですよ。だからこそ勉強をし続けているんですよ。他の方だってそうですよ。中枢は特にはっきりとした答えがないんですからいろんな考え方を勉強会や研修会に行って勉強している人がほとんどです。 結論から言わせてもらいますと、しょっぱなから整形だけとか中枢だけとかそういうのに拘って就職すると将来的に痛い目を見ると思いますよ。だってそれだけしか分からない人より満遍なく勉強している人の方が優秀でしょ?転職するにしてもそっちを採用しますよ。私は個人的に学生時代からずっと思っていましたけど、総合病院で様々な疾患をみて勉強していった方が今後の為になる。そうずっと思っていましたよ。そして結果入職してからはやはりそれは正解だったと思っています。
< 質問に関する求人 >
理学療法士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る