教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年47歳。男。職歴 ポスティング 中心。一体どうすれば・・・自分は今年42歳、実家暮らしの無職です。自分の希望は、小売…

今年47歳。男。職歴 ポスティング 中心。一体どうすれば・・・自分は今年42歳、実家暮らしの無職です。自分の希望は、小売業です。イオンやニトリ東急ハンズ等の日用品販売、家電量販店やコンビニの店員、携帯電話販売。目標は、スーパーバイザーやバイヤーです。販売士検定等の資格を取得する目標があります。彼女をつくり、将来的に結婚し、子供含む家庭生活を望んでいます。 男女問わず、自分の目標のアドバイスをお願い致します。女性の方、自分は、恋愛対象になりますか?

続きを読む

402閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    はっきり言っていいですか? 無理です こんなところに投稿する暇があるのならばさっさと希望の職種に着手すべきです。 私は39歳の転職数回の妻子持ちです。 まずは仕事に関してですが47歳なのか42歳なのか不明な時点でアウト。 そして仕事につく前に資格をどうのこうの言っている。アウト。 目標があるのであればまずは体験するのがよいのではないでしょうか? 資格はそれからだと思います。 職歴からいっても未経験の職種を目標にする行為は少なくとも自分からしたらありえません。 だってそれがあなたに合っているのか不明ではないですか! 年齢的にもっと【リアル】に現状の把握すべきです。 ちなみにどんな小売業にも【ノルマ】はあると思うのでそれを達成するためにあなたができる事をリアルに考えた方がよいと思います。

  • 先の回答者様もおっしゃってますが、考える前に行動を。もう資格を取って行く行くはみたいに時間をかけてる場合じゃないでしょう?小売業は人員不足な所が多いので貴方が本気で取り組めば就職は出来ると思います。 恋愛、結婚などは収入が安定してからでしょうね。今のままでは相手にもされないでしょうし、結婚詐欺などの餌食になるだけです。 私は真面目に回答しましたが、これはそもそも真面目な質問でしょうか?貴方何歳なの?

    続きを読む
  • 良いと思います。 目標、夢があるって素晴らしいです。 頑張って下さい。

  • 今年、年齢が二つあるのですか? 販売士の資格をとったって、バイヤーにはなれませんよ。 販売士の資格の評価は低いです。 バイヤーは、社内で現場からたたき上げて実力を認められた人か、他社でバイヤーなどをしていた実績のある方です。 販売士の過去問を見ただけで、分かりますよ。 資格をとるつもりならば、「予定」ではなく、さっさととることです。 この年齢になると、資格と経験では、経験が無いと資格も生きません。 生きる資格とすれば、介護くらいです。 また小売りというのは、年齢的に責任者か本部の方です。 そう言う意味では、入る事は入れたとしても生活がままならないのでは。 いっその事、フランチャイズのコンビニでもやってオーナー店長を目指しては。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ニトリ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

東急ハンズ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる