教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士資格は無でも、保育園の補助などで働いていた経験の ある、50代の主婦です。 他の教育系の資格があるため、学童保…

保育士資格は無でも、保育園の補助などで働いていた経験の ある、50代の主婦です。 他の教育系の資格があるため、学童保育では長年、働いていました。現在は、0歳~18歳までの子供たちが集まる街の児童館という 「遊びを提供する公共施設」にいます。 保育士資格が無くても、自分の子ども二人を育て、孫もできて、 小さい子が好きなので、0歳~6歳ぐらいのお子さんが毎日やって くるこの仕事は楽しいですが、0歳~の乳幼児を抱っこしたりする事が 多くなってきたので、ベビーシッター資格を取ったほうがいいものか? 思案中です。 0歳児を抱っこすることにはかなり不安がありました。 だいぶ小さい赤ちゃんを抱いたりする生活から遠ざかっていますし、 遙か昔に抱っこしたりあやしたりしていて、自分の子供も遠方へ 出払っているので、ほとんど子どもが周りにいない生活で、 緊張しながら抱っこしたりしています。 保育士試験の勉強もやってみましたが、なかなか覚えられずに生活の ために働いて、試験勉強どころではありません。 ベビーシッターは国家資格ではないらしいので、講座を終了すればいいと聴きました。 迷いに迷っています。 何かアドバイスをお願いします。

続きを読む

1,300閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    無いよりはあった方が良いとは思いますが、資格の有無よりも実務経験の方が大切なのでは? 保育士資格にしても各種学校で取得した方と違う仕事をしてきて国家試験で取得した方では実務という点ではかなりの差があります。 主様においてもこれから保育関係の業界で転職をされるおつもりであれば無いよりはあった方が良いと言えるかもしれませんが、既に就職されているのであれば取る必要があるかどうか難しいところです。 また講座を修了すれば取れる資格であれば無いよりはあった方がいいが、その資格があったところで有利になるかと言われればそれほどでもないと思います。 あとは施設の管理者側がどう考えているか、では? 資格に対して手当などが給付されるのであれば費用をかけても資格取得するメリットはあるかもしれません。 逆に、管理者側で望んでない、手当も付かないのであれば費用をかけてまで資格取得するメリットはないと思います。

  • 「ベビーシッター」は資格販売会社が販売している商品です。 形式的にレポートや試験をして修了証を発行するだけ。 ネットで求人検索してみてください。 「ベビーシッター」の有資格者募集、などというのは1件もありません。 ちなみに ベビーマッサージとかチャイルドマインダーなどというのも同じです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ベビーシッター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる