教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近将来の夢について考えることがあり、今の状態からどうすればいいのか悩んでいます。 大学二年生です。 大学に入る…

最近将来の夢について考えることがあり、今の状態からどうすればいいのか悩んでいます。 大学二年生です。 大学に入るまでは消防士になるか体育の教員になるか悩んでいて、教員の免許が取れ尚且つ消防士も目指せる大学を選び進学しました。 しかし、最近消防士や教員といった方ではなく、栄養士、管理栄養士になり将来仕事をしたいと思うようになりました。 きっかけは、父親や祖父が食生活の乱れで体調を崩したことと、彼氏がプロとしてスポーツを続けるかもしれないと相談を受けたこと、この2つがきっかけです。 しかし、栄養士、管理栄養士の資格を取れるための授業を私の大学ではやっていません。 栄養の勉強はあるのですが、資格を取るためのというものではないです。 大学はしっかりと卒業したいと思っているのですが、資格を取るための勉強ができないのであれば、違うところ行く方がいいのか?または大学を卒業してからもう一度栄養士や管理栄養士の勉強ができる学校に行くべきか?と悩んでいます。 ただ、私の家は決して裕福と言える訳ではなく、奨学金を借り、父と母が働き、私もバイトをして一杯一杯の状態で今の大学に通っています。 金銭面でも心配があり、大学に通っている間にお金を貯めてと考えましたが、下にまだ小さな弟と妹がいるので、どうなるのかわかりません。 このようなことで悩んだ方はおられたりしますか? また、こうすればいいんじゃない?という意見があればよろしくお願いします。

続きを読む

131閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >資格を取るための勉強ができないのであれば、違うところ行く方がいいのか? >または大学を卒業してからもう一度栄養士や管理栄養士の勉強ができる学校に行くべきか?と悩んでいます。 基本的には、 <1年生としての入学となり、卒業まで4年かかる> ・・・と、 お考え下さい。 ☆編入を募集している、 4年制大学・4年制専門学校の栄養系の学部・学科・専攻では、 「ア)短大や専門学校の栄養系の学科・専攻を卒業し、栄養士資格を取得した者 イ)短大や専門学校の栄養系の学科・専攻を卒業する予定の2年生で、 卒業時に、栄養士資格を取得する予定の者 以上のどちらかの条件を満たす者のみ、編入試験の受験を許可する」 ・・・といった「編入試験の受験制限」をしている場合が、 ほとんどです。 →栄養系の学科・専攻ではない別の学部・学科・専攻からの編入も受け入れているのは、 例えば、 ・青森県立保健大学健康科学部栄養学科2年次編入 ・女子栄養大学栄養学部実践栄養学科3年次編入(埼玉・坂戸キャンパス) ・帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科2年次編入(東京・池袋キャンパス) ・・・など、 日本全国でも、 ほんのごくわずか、 数大学しか、ありません。 →ですから、基本的には、 <1年生としての入学となり、卒業まで4年かかる> ・・・と、 お考え下さい。 (注)女子栄養大学の場合、 「認定できる単位が少なかった場合は、 3年次編入でも、卒業・資格取得まで、最短で3年かかります」 となっています。 ※厚生労働省が定めた 管理栄養士国家試験受験資格取得必修科目は、「82単位」と、かなり多いうえ、 そのうちの、4単位が、 (例) ・給食センター栄養士実習(校外):2年次:1単位(1週間) ・保健所栄養士実習(校外):3年次:1単位(1週間) ・病院栄養士実習(校外):4年次:2単位(2週間) ・・・といった感じで、 校外実習の単位として、指定されています。 →そのため、 例えば、 「2年次の給食センター栄養士実習(校外)は、 1年次の栄養士・管理栄養士必修科目の単位を、全て修得済みの者のみ、 履修登録を許可する」 「3年次の保健所栄養士実習(校外)は、 1・2年次の栄養士・管理栄養士必修科目の単位を、全て修得済みの者のみ、 履修登録を許可する」 「4年次の病院栄養士実習(校外)は、 1~3年次の栄養士・管理栄養士必修科目の単位を、全て修得済みの者のみ、 履修登録を許可する」 ・・・といった、 校外実習の履修制限を実施している大学が、 ほとんどです。 ☆実習生が行った給食センター・保健所・病院から、 クレームの電話がかかってきて、 「おたくの大学では、学生にどういった指導をしているんですか? あんな実習生、今まで見たことありません! おたくの大学の実習生は、来年以降は、一切受け入れいたしません!」 ・・・といったことになってしまうのが、 大学にとって一番困るわけですよね・・・? →そのため、 ある程度きちんと栄養について勉強した学生しか、 校外実習に行かせないシステムにしているわけです。 ※ですから、 例えば、3年次編入した場合、 3年次編入したばかりの3年生の時に、 栄養士・管理栄養士の科目が1つも重なっておらず、 うまく1通り全て履修できれば、 4年生で、どうにかこうにか校外実習に行くことができ、 2年間で卒業できる可能性がでてきます。 →しかし、3年次編入したばかりの3年生の時に、 例えば、 月曜4限に、 ☆栄養士・管理栄養士取得に必要な1年生の「調理科学概論」 ☆栄養士・管理栄養士取得に必要な2年生の「給食経営管理学実習」(大学の実習室で行う授業) ☆栄養士・管理栄養士取得に必要な3年生の「解剖生理学実験」(大学の実験室で行う授業) ・・・の3つが重なってて、どれか1つしか履修できない! となってしまった場合、 4年生になった時に、必修の単位が1単位でも足りなければ、 4年生で校外実習に行くことが不可能となってしまいます。 →ですから、 3年次編入したばかりの3年生の時の時間割次第では、 最悪の場合、 3年次編入したばかりの3年生の4月の時点で、 留年して3年かけないと、卒業・資格取得できない。 ・・・ということが、 早々と、自動的に、確定してしまう場合も、 十分、ありえます。 →大学の時間割は、毎年変わりますので、 必ず2年でとれるか、3年かかるかは、 編入してみないとわかりません。 ☆そういったこともあり、 「他学科からの編入は、一切受け入れいたしません。 編入の受け入れは、栄養系の学科・専攻の者に限ります」 ・・・としている大学が、 非常に多いです。

  • 消防士や教員への興味がもてなくなったのであればいてもお金が掛かるばかりでもったいないので、退学するがいいと思う。今から一年3ヶ月ぐらいしっかり勉強して国公立大学に入って管理栄養士を目指せばいいのでは?地元になければ別のところに行けばいいし。センター試験で65%取れば入れるとことはあるし75%とればかなり選べる。大抵のところは寮もあるので生活費も抑えられるし、家計の状況に応じて授業料免除もあるし奨学金もある。長期の休みはフルタイムでバイト。そこまでやればお金の面では問題無いはずです。自宅通学可能な私学でもかなりの額(400-500万)の奨学金という名の借金を抱える覚悟があれば、親にそれほど迷惑かけないで行けると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • こんばんは。 質問を読ませていただいた感じでは本当に栄養士の資格が必要なのか?と思いました。 学生の時に、夢を考えられるのは素敵だと思います。また、目移りしてしまうのもよくあることだと思います。 強く栄養士、管理栄養士になりたい、元々の夢はもう叶わなくていい。という気持ちであれば、狭き門ではありますが転入するということもできます。 栄養士になりたい理由が、お父様やおじいさまの病気や、彼氏さんが、スポーツを続けるから ちょっと周りの環境に左右されすぎているのかな。という印象でした。 (もちろん、同じような理由で栄養士になり活躍されてる方もたくさんいます) 栄養関連の資格で、大学に行かずに取れる民間資格もあります。 https://www.brush-up.jp/theme/food 栄養士、管理栄養士の資格が必須のところで働きたいということでなければ、そういった資格を検討してみてから、 大学について決めても遅くないような気がします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる