解決済み
動物関係の資格を取りたいと思っています。殺処分されてしまう犬や猫を保護し、里親探しなどする、動物保護施設を将来作りたいと考えています。 (私は今21歳、日本の歴史分野専攻の短大を卒業して就職しています。 動物関係の資格を取りたいのですが、専門学校に入学し、卒業するまでのお金はありません。 仕事をしながら資格を取りたいと思っています。) そこで、上記のようなことをするには、どんな資格があると良いか、その理由など、教えていただきたいです。 できれば沢山の資格を取りたいと考えています。 いろんな意見を聞きたいです。 回答お願いします。
478閲覧
動物関係の資格なんて、民間物のしょうもないものばかりですよ。 保護するなら手入れも必要ですが、トリミングなんて民間資格しかないし、資格が無くても問題ありません。 家庭動物管理士?とかもありますが、これも民間物で持ってなくても問題ありません。 保護施設でワクチンや避妊去勢手術をするのなら、獣医士免許がいります。これは国家ですよね。 それよりも、施設運用の為の資格が必要ですから、動物関係ではなく人間相手の資格になるのでは? 人間を雇ったり団体として行動するための準備がいりますよね。 愛護法などの法律の勉強も必要です。
1人が参考になると回答しました
動物の殺処分よりも畜産の方が問題でしょう。 畜産廃止を訴えてはいかがでしょうか? ※参考 畜産廃止のまとめ(暫定版) https://blogs.yahoo.co.jp/gateawyiohaw/66885182.html Q:種差別とはなんですか? A:合理的な理由なく、種が違うことを理由に、取扱いを別にすることです。 https://blogs.yahoo.co.jp/gateawyiohaw/66889708.html
1人が参考になると回答しました
保護団体のボランティアをしています。 いつか保護団体を作るのに何が必要か 難しい事は、わかりませんが、 ボランティアをしてみて、身に付けたら 良い技術は、トリマー、ペットトレーナー、 ペット介護士とかですかね。 あと、保護団体のボランティアの経験を しておくのも良いかと思います。 経営者の方に、いろいろと聞けるかもしれませんし。 夢に向かって頑張ってください。
2人が参考になると回答しました
自分で民間の保護施設を作りたいということでしょうか。 素晴らしいですね。 しかし厳しいことを書かせていただきますが… どんなことを学んでおいた方がいいか、じっくり本気で考えれば見えてくるのではないでしょうか。 そもそもなぜたくさんの資格を取りたいのでしょう。(資格を取っておけば、たとえ自分で施設を作ることができなくてもそれ関係のところに就職しやすいから…という理由でしたら理解できます) 保護犬を里親さんに渡すためには犬の行動学や躾方法を学ぶ必要がありますね。 病気や栄養学、トリマーの知識もある方がいいでしょう。 これらに関するすべての資格を働きながら取ろうと思ったら、ものすごい時間がかかるでしょうね。そのうちに今の夢も薄れていってしまいます。 例えばドッグトレーナーの資格だけはとり、あとは独学で学ぶなど取捨選択しなければならないかもしれません。 一番はお金の問題です。 株式会社と違って投資目的のお金は集まらないので支援者を募ることになると思いますが、土地、建物、運営費…それらをどう集めるのか。 運営するなら基本的な経理も学ばなきゃですね。 まだお若いのでたくさんの人脈を作るといいと思います。(私は24歳で起業しましたが、最初は特に人脈に救われました) 民間の保護施設にボランティアに行ってみるのもいいと思います。 がんばってください。
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
犬(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る