教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職するならIT業界か広告業界どちらが安心ですか?

就職するならIT業界か広告業界どちらが安心ですか?文系大学生になる子供がいるので、どちらかの業界を勧めたいと思っています。 今やこれからのことを考えて、 IT業界に入ってプログラミングを学びプログラマーかシステムエンジニア(SEさんになれるとほど成長するかはわかりません)になるか、 もしくは 広告業界でPhotoshopやIllustratorを使ったクリエイティブなお仕事をするか? (DTPオペレーターとか、Webのデザイナーとか) 理由もふくめて、どちらがより将来性があるか教えてください。 ※子供は小さいころからコツコツと手元作業をするのが好きだったので、この2つが思い浮かびました。他にもオススメがありましたらお願いします。

続きを読む

253閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(8件)

  • ベストアンサー

    プログラミングは向き不向きがものすごく大きいので、お子さんに興味があるようでしたら早めに試してみることをお勧めします。 学生でも、プロとまったく同じ道具、同じ条件で勉強できるのがこの業種の特徴ですから、もし興味があるなら一度やってみて向き不向きを知っておくのがよいです。 全くの未経験のまま、業界に入ってから不向きに気づくと最悪ですからね。 また、変化の激しい業界で何歳になっても勉強が必要ですから、就職後の研修で教えてもらおう、みたいな姿勢の人は大体うまくやっていけません。独学でも勉強できる人じゃないと向いてないです。 あと、DTP系は薄給激務という意味ではプログラマよりもかなり厳しいですし、美大出身者も多く応募するので、今大学でそういう方面の勉強をしていないならあまりお勧めはできないです。 いずれにしても、「コツコツと手元作業をするのが好き」というだけでは適職なんてわからないですし、結局は本人の人生なので自分で責任持って決めるしかないんじゃないですかね。

  • 親が口出しするものではない。 企業ですから、必ず嫌なことがありますよね。 そんな時、「親が行けと言ったから、こんな酷い目にあった」と 自己完結できなくなりますよ。

    続きを読む
  • どちらかの業界に就いて地道に活動していけば、その後は生活に希望や安心感が持て、安心して収入を得ることができるか?ということなら、どちらも該当しないと思います。 ITにしろ広告にしろ、技術的には日進月歩な場所です。極端に言えば、今日覚えたものは明日にはもう古く、すぐに新しいものが登場し、それを絶え間なく自分に取り込み、進み続けて仕事をしていくといった感じです。特定の固定された何かを覚え、それをずっと使い続けるというようなものではないので、そういうことに対応できない人は置いてけぼりになってしまいます。常に頭をフル回転させて新しいものを学び、作る。簡単に言えばそういう業界です。 コツコツ手元作業をすることが好きとありますが、上述したようなあくなき努力、探究心をも含めてやっていけそうなら、安定を与えてもらうだけではなく、勝ち取ることができる人ですから、どちらでも構わないと思います。

    続きを読む
  • PGやSEは、理系の学問が沢山必要です。広告代理店のデザイナーは生まれつきに持つ感性が必要ですね。 文系からIT系に入れても、万一、間違って文系大学に行ってる場合以外は、ついていけずに辞める事になると思います。 プログラマやシステムエンジニアとデザイナを同じ土俵で比べる事自体が話になってません。全く次元の違う話です。 現段階で、この2つを選定対象としてあるなるば、適用は広告業界でデザイナの方があると思います。 芸術家的な数字で表せない職業は、AIにも手が出せないので、この先も生き残ります。が、AIが進歩して、芸術家的な職業以外が衰退した世界で、芸術的な物を求められるかは疑問がありますけどね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる