教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25歳女です。 数ヶ月前に退職し、最近工場の派遣を始めました。 退職のタイミングで引っ越しやらでかなりお金がなくなっ…

25歳女です。 数ヶ月前に退職し、最近工場の派遣を始めました。 退職のタイミングで引っ越しやらでかなりお金がなくなってしまい、焦ってます… 今の収入では貯金もあまりできないし、 車のローンも奨学金の返済もありで将来に不安を感じています… 自動車工場の期間工で半年程 仕事しようと考えているのですが、 女性で遠方から行く方はいるのでしょうか。 また、色々調べたのですが、 女性でも働きやすい企業ありましたら、 是非教えていただきたいです。

続きを読む

485閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私が認知してる 女性向けメーカー 自動車完成工場 スバル 完成車工場の中ではスバルが女性専属の部門があったり評判良さそうな情報をどこかでみかけた 日野自動車もいいらしけど、ここは行ったことある。日野自動車自体がどうかと思う。 完成車工場は基本男性が多い 女性に特化したことではないが 未経験者の自動車完成工場は本田がやさしいとされる 自動車部品工場 デンソー アイシン精機 トヨタ紡織(シート製造) 軽作業になると女性が多い 私の狙い目1トヨタ紡織2アイシン精機3デンソー デンソーは誰でも知れてるいいとことされるから。そういうところに最初に行ってしまうのはどうだろうかと(というか通りにくいらしい)。アイシン精機はデンソーの 二の次と言った感じ。だから悪いと言うわけではない。よく売り込む(求人広告とか派遣雇用とか面接会場全国とか)アイシンAWよりアイシン精機の方がいいと思う。 アイシンAW、女性おすすめ、のブログ情報読んだことあるけど、AWは残業時間が多そうだから親会社のアイシン精機の方がいいと思う。個人的H.Pもアイシン精機の方が良い。 トヨタ紡織はハローワーク求人でアイシン精機よりも女性比率が高かった。 (といってもそれ以上高いのがデンソーのようだ)。 なんとなくここが一番狙い目な感じがする(あんま知れてないけど実はいい系) 電子部品工場 村田製作所 まあ細かい作業やるようだからね ただ派遣枠しかない模様・・・ まあ調べてみて下さい

  • その会社が女性を受け入れる用意があれば可能だと思います。 男性のみの職場だと、トイレや更衣室の問題もあります。 男性並に力があってもそのような設備がないと改めて作るとなって、やはり受け入れ難いかと思います。 ただ会社内で女性がまったくいないわけではないので、まずは尋ねられてみてはいかがでしょうか。 遠方から行くケースはよくあります。 支度金や交通費、寮まであると以前新聞の求人広告で観たことがあります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

日野自動車(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる