教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気の電の字も知らない 自分ですが電気の 基礎知識を勉強するには どんな勉強をしたら 良いでしょ…

電気の電の字も知らない 自分ですが電気の 基礎知識を勉強するには どんな勉強をしたら 良いでしょうか? お薦めの勉強法や 本等有りましたら お教え下さいm(__)m (上司から電検三種を 取得する位電気の基礎知識 を得るようにとのご命令が 下りましたので…) ( ̄~ ̄;)

続きを読む

2,172閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    電気工事士です。 電験3種(第3種電気主任技術者 国家資格)は、合格率1割の超難関資格です。 出題問題は、工業高校電気科3年間で習うすべての専門知識が盛りだくさんで、高度の数学知識も必要です。 オーム社の理論、法規、機械、電力のテキストに加え工業高校用(電気)の理論、機械、電力、電力応用、情報技術の教科書、電気設備技術基準解釈(六法全書の電気バーション)を併用されると効果的だと思います この資格の免許を取得するとある規模の電気設備(ビルの電気室など)の管理責任者となることができます。 5年間の保守実務経験で第1種電気工事士(高圧の電気工事)も取得できます。 詳しくは電気技術者試験センターのHPをご覧下さい http://www.shiken.or.jp/

  • 11年目の電気工事士です。私も電の字もわからず独学や先輩に教えてもらいながら勉強しました。第一種電気工事士までとりましたが、あせらず、毎日こつこつやることです。まずは第2種電気工事士ですねオーム社から過去5年間の試験問題を集めた問題集があります。私は毎日何回も同じ問題を繰り返しやりました。まずは頭で考えず問題をやりながら、覚え込むことが一番いいと思いますよ。なんでこうなるの?ではなく暗記してしまうのです。電気科の学校を出ていない私はこのやり方で勉強しました。第2種・第1種をまずは目標にがんばってください!

    続きを読む
  • まず、電気主任技術者試験の略ですから電験といいます。 検定ではありませんので、電検などと誤認なさらぬようお願いします。

  • 自分も最初その状態から独学で何とか取得しました。根性に自信があるのでしたら電験の参考書を4冊購入(4科目)して理論から始めるのが良いかと思います。理論に飽きたら(計算ばかりなので)法規を読むとかしていました。ちなみに最初は1ページ進むのに1週間以上かかりました・・・・。そして必ず使った公式を単語カードで忘れないように書き出しておく事が必要です。ひととおりしたら問題を解きまくる事です。一部ではありますが、仕事でも現場で使う公式とかはありますので覚えておいて損はないです。 根性が続かず飽きてしまいそうでしたら、他の方のお勧めされる電気工事士からが良いかもしれません。すぐ実務に反映出来る分もあります。簡単な電気工事やシーケンス等。 自分的には法規と電力が癒し科目で理論と機械がくせものでした・・・。 電検に関しては実務についた今でも勉強しなおし中です・・(TT)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電験3種(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる