教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公立の図書館でフルタイムのアルバイトで仕事を始めました 司書資格はありませんが、接客経験とPCスキルを評価されての…

公立の図書館でフルタイムのアルバイトで仕事を始めました 司書資格はありませんが、接客経験とPCスキルを評価されての採用です。 面接の時に、勤務地についての相談で片道1時間と希望を伝えましたが、実際の配属は 片道1時間半以上、往復3時間を越える遠距離の図書館でした。 業務自体、初めてのことと、通勤ラッシュで疲労した後の、立ち仕事の為、肉体的に とても辛いです。 仕事内容は、スタッフに割り振りで、カウンター、配架業務、予約、返却の資料の整理等を 日替わりで割り振る感じです。また、入って間もない為、カウンター以外の業務を教えて 貰っている状態です。 現在、仕事をしている図書館は、昼休みは、ちゃんと取れますが、それ以外の時間は、 片時も作業をしている状態で手が空くことはありません。 手が空いた時は、配架業務をする感じです。 以前、経験していた仕事は、メリハリがある職場が多かったので、その息をつく暇もない 感じと通勤の疲労が重なり、肉体的に、とても厳しいです。 資格もない為、経験をつめたら、最初は、何でもこなしたいと挑んだ仕事ですが、 続くか不安です。 公立図書館は、何処の図書館も、皆、同じ感じでしょうか。 せめて、通勤が近ければ体力的に余力ができて追いつめられないと思うのですが…。 もともと、子供やお年寄り、幅広い年齢層と接する仕事をしていた為、 おはなし会をやりたいという気持ちが大きかったのですが、今の職場では分野が 別の依託の為、今後も叶いません。 いずれ、司書の資格をと考えていましたが、いきなり追いつめられている状態です。 本が好きなのは勿論のこと、人と接することが好きな為、向いているのでは、 と思っていましたが、片時も息が抜けずに、黙々と資料の整理をこなす仕事に、 今後の希望が持てなくなりました。 カウンター業務も、クレームをいう方に対応するスタッフをみていたら、気持ちが又、 暗くなってしまいました。 図書館業務自体が向いていないのかな、と転職をするか続けるか悩んでいます。

続きを読む

2,049閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    司書資格を持っている者です。 ただ、図書館での仕事はしたことがありません。 あなたのおっしゃっていることで正式に会社に申し入れられるのは、勤務地のことくらいではないでしょうか。往復で1時間以上もオーバーするのであれば、事前に「この場所だけど大丈夫?」と確認があって然るべしだと思うので、それがなくいきなり配属先を決められたのであればそれは物申してよいと思います。かといって希望が通るかどうかはわかりませんが。 休憩時間については、それはあなたのただの甘えです。昼休憩がきちんととれた他に息抜きの時間も欲しいと思っているのはただの怠けですし、その職場が特別厳しくておかしいというわけではありません。それは図書館業界かどうかはまったく関係ありません。接客するならクレーム対応は当然あります。それにいちいち暗くなってあるのなら、人と接する仕事が向いているとは言えません。 お話会などの企画が外部に委託されているというのも、あなたの事前の調べが甘くて知らなかっただけではないのでしょうか。 図書館の仕事が向いてるかどうかというよりも、仕事に対する考えが全体的に浅いように思います。

  • 私のところの図書館もそんな感じですね。猫の手も借りたいくらい忙しいです。 慣れっていうのもあると思います。私も最初のころはストレスが多かったのですが、だんだんと慣れていきました。 辞める前に本部の人とかに相談してみては? 通勤時間に1時間半なんて普通に考えてありえませんよ。(館長クラスなら話は別ですが)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

図書館(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる