教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1歳の子供がいるので仕事を退社時に15分だけ時短勤務している正社員です。上場会社ですが何かと女性が働きにくい環境で、上司…

1歳の子供がいるので仕事を退社時に15分だけ時短勤務している正社員です。上場会社ですが何かと女性が働きにくい環境で、上司からどうしても理不尽なことを言われたので質問させてください。社内でのプレゼン当日はどうしても30分ほど早出出勤しないといけないのですが、君は15分早く帰るから、そんなことをしたらおかしいだろと。 前倒しになるし周りのみんなはそれが出来ないから、俺も私もいいでしょ?となるだろと。 わたしも、時短したくてしているわけではありません。どうしても15分早く退社しないと保育園の迎えに間に合わないのでどうしようもなくです。 本当は2時間くらい時短したいですが、他のメンバーと同じ仕事内容…いやもっと多いです。 他のメンバーは早出出勤しているのに、どうしても納得いきません。 因みに、上司は部署でかなり嫌われていて仕事もせず部下の評価を自分の評価として伝えるような最低な人です。上司についてアレコレ伝えたいくらいですが、とにかく人として、最低な人です。 完全なる時短ハラスメントだと思います。皆さまはどう思われますか?

補足

補足です。 時短をしているから、早出出勤はしてはいけないという、ルールは無いので。 そのように言われてることに対してお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。 一緒に働くメンバーもそれはおかしいと言っており、再度上司には伝えようと思います。 子供がいるからといってルールを合わせてくれないのに、やるべき業務は一緒。 どうしても納得いきません。

続きを読む

829閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    お疲れ様です。 こういった問題は実際に子供がいて働いている方でないと理解できないことですよね。 私は3人子どもがいてフルタイムで仕事をしていますが、何かあれば自分の母親にお願いできる環境なのでなんとかなっていますが、質問者さまは、旦那様のご両親にお願いされてお仕事されておられるのですね。ありがたいことですね。 本題に入りますが、職場環境で質問者さま以外で同僚の方々は早出出勤は普段からされておられるのですか? だとしたら、質問者さまも同じようにされて良いのではないかと思います。同じようにする権利はあります。 もう一度上司の方とお話しされたらどうでしょうか。 毎日子育てとお仕事と大変だと思います。 ご無理なさらずお互いに頑張りましょう。

  • けど 疑問 1 同じ規則だから 早く帰るなら その分負担大は 当然かと 2 他の人早くでてるなら より 仕事過密になるのは当たり前です 3 子供いるからと 15分早めてくれるし 他の人に比べ ※遅く出勤してる =だから 仕事濃密になる これ 考えなくても 常識かと? 私もし 雇う人なら 「なせ 遅く来て 早く帰るひとに 文句いわれる?」 と そう考える 受け取り間違いなら 失礼

    続きを読む
  • 早出した時間が早出手当てが付くのであれば、上司が言っていることは正しいと思います。 また、上司の言っていることに「それはおかしい」と言っている人達にしても、質問者さんに早出手当てがつくと分れば今度は質問者さんに対して「それはおかしい」となるのではないかと思われます。

  • 保育園のお迎えのための時短は、完全に個人的な理由です。時短させてもらえるだけでも感謝すべきでは、ないですか?私の職場にも同じ理由で、早く帰る人がいましたが、ひとり、帰れば、それだけ、他の人に、仕事の負担がかかります。考えた事、ありますか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#産休 育休 時短勤務がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる