教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士という仕事に興味をもっているのですが、 自分で独立、開業する気はありません。 どこかの事務所に所属して働けば…

行政書士という仕事に興味をもっているのですが、 自分で独立、開業する気はありません。 どこかの事務所に所属して働けばある程度の収入を得られる職業なのでしょうか?生活保護受給者を支援したいという希望もあります。

495閲覧

ckd********さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    行政書士事務所は一部を除き、経費を抑えるため、 少人数や親族のみで運営していることも多いと思い ます。そもそもそれほど儲かっている事務所は多く ない故、廃業率も高い訳ですし。また、行政書士法 人でも行政書士だけでなく、他士業との協働や多角 経営の一部として運営されている組織が多く感じま す。よって求人が多いとはいえないでしょうね。何 か突出した強みや経験、スキルがあれば別でしょう が。それに現実的な話、下手に雇ってノウハウを伝 授または盗まれれば、その方が将来、独立して自分 の競合先になったり、自分より優秀なら事務所を逆 支配される恐れすらある訳ですので、及び腰な先生 は多いと思われます・・・

    tom1991さん

  • >自分で独立、開業する気はありません。 えーとですね、行政書士の仕事をするためには、登録しなくてはならなくて、登録、すなわち開業です。 独立する、というのは自分で事務所を経営することですが、他の事務所で働くためには、 ①行政書士として登録せず、又は、資格なしで補助者として働くか、 ②行政書士の資格があって、行政書士として登録して使用人として働くか、 …のどちらかになります。 独立、開業する気がないならまず、資格はいらないですね。 資格があるのに登録をしない人を雇うメリットは事務所側にはないと思います。資格なしの補助者と変わらないので。 まず勤務先が少ないと思います(ので、いきなり独立開業ふら人が圧倒的に多い)。 それと、生活保護受給申請のお手伝いをすることは可能ですが、生活保護を受けなくてはならないくらいですから、報酬は見込めません、まずボランティアです。 行政書士を取って、ボランティアをしたいのですか? 支援も、行政書士でなくてもできるでしょう。 社会福祉士とか?

    続きを読む

    なるほど:1

    waiさん

  • どこぞの事務所に雇ってもらうなら、そもそも資格いらないのでは?事務員と変わらないと思いますが。

    まさにKarenさん

  • 「生活保護受給者を支援した」くて 「自分で独立、開業する気は」なく「どこかの事務所に所属して働」きたいのなら、 「行政書士」よりも「社労士」を目指されたほうがよいかと思います。

    なるほど:2

    kas********さん

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士事務所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる