教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

100枚。在宅イラストレーターについて質問です。

100枚。在宅イラストレーターについて質問です。高校三年生で、現在クラウドソーシング等で少しだけ絵の仕事を貰っています。(無名です) 将来はこのままイラストレーターになりたいと思っています。 しかしお恥ずかしながらこの業界のことを詳しく知らないため、教えていただきたいです。 ・1つの会社に正社員として雇用された状態で、その仕事を自宅で行うイラストレーターはあるのか ・あるとしたら普通の会社員に付くような様々な保証がついてくる会社はあるかどうか もしあるとしたら、詳しい会社の名前などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします

続きを読む

155閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    在宅でやらせるなら、社員ではなく請け負い契約にして、外注として出来高で精算。 働いているか遊んでいるか管理できないのだから、成果物だけで評価するしかない。 それはすでにサラリーマンではない。

  • 在宅の正社員はまずありません。 家でできる作業でも必ず出社します。 クリエイター職ですごく有能な人で、信用がある場合に限り特例として認めるところはあります。 新人の頃から在宅が認めるケースは聞いたことがありません。 自分で業界の事を知らないと自覚してるようですが、目が届くところで仕事だけじゃなく業界のことや社内の人間関係、社会人として教育する方が会社は楽ですし、福利厚生にコストをかけるくらいなら専属フリーとして契約した方が安いからです。 知恵袋で何度も言った事がありますが、社員のために会社があるのではなく、会社のために社員がいるのです。

    続きを読む
  • んー。在宅のままはあるのかなぁ。 ないとは言い切れませんが・・・。 普通は出社して会社でやります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

在宅(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる