教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校一年生です。 前々から私は絵を描くことが大好きで、イラストレーターの道を選ぶかとても迷っていました。高校は普通の進…

高校一年生です。 前々から私は絵を描くことが大好きで、イラストレーターの道を選ぶかとても迷っていました。高校は普通の進学校に進学したのですが、イラストレーターの道が諦められません。けれど、二年生になるまでには決めないと、勉強も、絵も疎かになって取り返しがつかなくなってしまいます。今ならまだいい大学を目指すのは間に合うんです。けれど絵を描きたい。 だからまずどんな絵をかければ仕事が回ってくるのか、わたしはどれくらいのレベルに立っているのか知りたくなりました。決断の材料が欲しいんです。 絵を仕事にするには、そういう会社に就職して、絵の仕事を回してもらうか、フリーランスになって自分で仕事をもらいに行くかの二つに分かれるらしいです。そこで質問なのですが、高校一年生の私でもフリーランスの仕事はできるのでしょうか。 もちろんプロの方々に及ばないのは本当に分かっています。けれど、値段がとても安かったら、その安さを買ってもらえるということはないのでしょうか。 フリーランスの仕事でなくてもいいです。なにか経験を積んでみたい。 ほかになにか良い経験を積める方法はないでしょうか。私が考えたなかでは、仕事をしてみるというのが一番経験を積めて、難しいと思います。でもその分あまり現実的ではないようにも思えますから、現実的で、私がすぐに実行できる経験の積み方を教えてください。 フリーランスの仕事をできるところに登録してみるという方法が可能なのであれば、その具体的な登録の仕方も教えてください。 今できることはやっておきたいんです。 よろしくお願いします。

続きを読む

156閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    同人誌即売会に参戦してみてはいかがでしょう? あれもいわば個人事業主のマーケットですので、実力があれば売れますし名前も あがります 企業の求める絵であれば依頼もくるでしょう そして大半の人は仕事と両立しながら趣味として活動しています つまり学業と両立しながらと条件は同じです 同人誌を作るには時間もお金もかかりますので 最初は簡単なグッズ販売などから初めてみてはどうでしょう? ある程度企業は安かろう悪かろうということは承知で高額でもプロに依頼します。車を買う時実車を確認します 家を買う時モデルルームを確認します ではイラストやデザインはその方の過去の作品を確認します プロと遜色ないほど上手いなら安いほうを選びます 素人に毛が生えたレベルではたとえ無料でも依頼は来ません そのイラストやデザインがその企業の商品や広告となるからです 今の世の中ネットで山ほど自分をアピールできる媒体があります とりあえずsnsや投稿サイトなどで作品をアップし名を売りましょう 同人誌即売会ではプロや元プロなども参加しているような大規模なものも存在します ネットでは閲覧数やフォロワー数がわかりやすい人気のバロメーターになります まずは人気を勝ち取りましょう

  • https://www.aqua-web.co.jp/partner/ まぁ、こういうところですかね。 登録すると仕事をメールで紹介してくれます。 作品を提出すると同じく応募があった イラストの中から選定され 採用されれば料金が支払われます。 ●メリット ・締め切りに間に合わなくてもお咎めなし。 ・頻繁に仕事紹介のメールが来る。 ●デメリット ・採用されなければ1円も稼げない。 ・完全な切り売り。版権は会社に移譲され 印税として継続的な収入にならない。 フリーランサーはなるだけなら誰でもなれます。 しかし、年収100万円に満たないイラストレーターが 大半で200万円以下は半数に上ります。 稼ぎ方を理解していないと生活苦に陥り 仕事が続けることが難しいです。頭を使う必要があります。

    続きを読む
  • 仕事で描くってことは、自分の好きな絵を描くことじゃない。 クライアントの求める絵が描けるかどうかが肝心だ。 ならば、コミケのような対面販売で試して見るといい。 みんなが欲しくなるような萌え絵、思わず熱くなるガンダム・スーパーロボ、恥ずかしくて持ち帰れないBLとか、普段自分で描かないような絵を売ってみれば良いのだ。 仕事にするということは、君の絵そのものに会社が金を払うってことだからね。 キミの目の前で、ビビッドに読んでいる人の反応を見るといい経験になる。 オレが参戦したのは社会人になってからだが、忙しい仕事帰り後の睡眠時間を削り、休日も一日中ぶっ通しで掛かりきりで作品を作ったもんだ。 採取的には壁までたどり着いたよ。

    続きを読む
  • 直ぐにフリ-ランスの仕事など考えないほうがいいです。 そうしたお金に絡めたことを考えていると簡単に詐欺に引っかかったりします。 お金のトラブルは自分で解決できる能力がなければ周囲の人間に変わりに払わせるか、何年も借金を抱えて社会人としての信用を長期間損なうことになります。 仕事などと考えず、実力をつけることをまず考えたほうがいいです。 直ぐ経験できる実績はとにかく、描いて発表を続けること。 一日一枚でも、一週間に一枚でも、一ヶ月に一枚でもいいです。 貴方が無理なく継続できるやり方で絵を描き続け、発表し続ければいいのです。 やっぱり出来ない、など自分を甘やかしてしまうやり方ではなく、 盆も正月も夏休みも連休も、言い訳にしないでコンスタントに描きつづけ発表し続けてみてください。 発表の場はどこでもいいですツイッターでも、pixivでも。 未成年で学生の貴方に「フリ-ランスの仕事」を要求してくるような人がいたら 信用すべきでありません。詐欺かブラックです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリーランス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる