教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイナー、ただの愚痴です。 もと中国人の家族経営でインテリ一人息子の跡継ぎが幹部でいまではほとんど仕切ってる会社…

デザイナー、ただの愚痴です。 もと中国人の家族経営でインテリ一人息子の跡継ぎが幹部でいまではほとんど仕切ってる会社でインハウスデザイナーしています。息子は自分に自信があり雇われる側の立場経験もないのであらゆる面で暴君です。いまグループ店の店内で使用されている案内物は枠がついていて背景柄が入っています。 まあそれも前回の新店の時にその息子がいろいろ言うのでそうなったのですが。 最近なにかに影響されたのか、整理整頓シンプル趣向になってきて無くていいものは無くそうと言ってオフィスでも息子は使ってないけど、みんなが使用している冷蔵庫や給茶機、ロッカーなどの使えるのに捨てることになりました。 その癖お客様の前には普通見せないものが置いてあったり、奇抜な色のものがあったり、接客用の椅子の種類がバラバラだったり、オフィスの机と椅子もちぐはぐだったりするわけですが… まあ彼の家の会社なのでそれは別にいいんですが… 店内の案内物についても 「枠は何か意味があるの?枠とかいらない。こういうものはデザインしなくていい」 というなにか知った風な修正が上司越しに入りました。 私は「デザインしない」という事に首をかしげました。 引き算は立派なデザイン手法だし、取っただけではなくバランスもみなければならない、むしろホワイトスペースがあるほうがバランスに気を遣う。 「デザインされてない」という状態は、今の機能だけでまるで揃っていない色も混在している今のオフィスや接客室みないな事ではないか?と思いました。 直接発言を許された立場にないので言えないし上司も否定など出来ないと思いますが、 とにかくモヤっとしました。 制作会社に居たときも、鶴の一声の影響をよく受けましたが なんで24時間クリエイティブな事を考えて生きてきてる人間に あんなに自信満々に自分の目線のほうが上だと思えるんですかね。 PDCAで確認してほしいものです。

補足

ちなみに自分より勝ってるのが嫌なのか デザイナーではなくともセンスが良すぎるところを見ると評価を下げて付けるそうです。 仕事は出来る人がいいけど出来ない所を全くみせないと気に入らないみたいです。 自分で育ててやった、という気分が欲しいようです。

続きを読む

74閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    分かる… うちの場合は成功は全部営業って言われる。 正直インハウスにおけるデザイナーの評価ってむずい。 きちんとデザイン論語って説得していつもより反響があっても それは営業の力なんだと。

  • 優秀なデザイナーは誰よりも深く考え、あらゆ方面も考え、デザインには全て意味があり、グラフィックなら0.1ミリにまでこだわっていまよね。 しかしジャッジ側にセンスやリテラシーがなければ見当違いの指摘や修正をさせられます。 これは誰もが通る道です。 ですから順序が大切です。 デザイナーがやらなければいけないのは、デザインが上手い、誰よりも考えている、と言うことは当たり前として、 その技術を使って人に信頼され気に入られていくことです。これがわかってないと次のステップに進めません。デザイナーはデザインの話をするのではなく、それを使って人間関係を構築していくのが仕事、と言う視点が重要です。 相手の信頼を勝ち取れば、例えば同じデザインを見せてもOKが出たりします。君を信頼している、君がそう言うのならそうなんだろう、君に任せる、と言うふうに変化していくからです。 とにかく信頼関係の構築に視点を合わせてください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる