教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第三級陸上特殊無線技士について

第三級陸上特殊無線技士について現在、第二級陸上特殊無線技士の資格を持っています。 ドローンを飛ばすためには、第三級陸上特殊無線技士の免許が必要とありました。 二級と三級は全く別の資格なのでしょうか? 調べたのですがよく理解できませんでした。 よろしくお願いします。

続きを読む

265閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    二級は三級の上位資格ですので、二級を所有していれば三級で取り扱える無線局はすべて操作可能です ドローンは無資格で取り扱える機種が大変多いので、そのような機種を選べば資格は不要です。(周波数や出力が免許不要の範囲内にあり、かつ技適マークが貼り付けられている国内正規品の機種) 資格が必要な機種の場合、使用する目的によって必要な無線従事者資格が変わってきます。 業務用ドローンでしたら陸上特殊無線技士で構いませんが、個人的な趣味で5.8GHzのFPV飛行をさせたり、ドローンレースに出場する場合は第4級アマチュア無線技士が必要になる場合もありますので要確認です いずれにしても、実際に飛行させる際は資格を持っているだけではなく、無線局免許状という別の許可証も取得する必要がありますので、忘れずに申請をしておいてください。外国製ドローンなどでスムーズな申請が困難な場合は、代理申請を行ってくれるサービスも展開されております。 資格(陸上特殊無線技士の無線従事者免許証)は、人間に対して与えられる免許ですが、無線局免許状は無線局(この場合はドローン)に対して与えられる免許です。

  • 質問者さんは二陸特の資格所持者ですので、三陸特の範囲を含んでいます。 先の回答者さんがおっしゃるように、まず使用の目的と、操作したいドローンの機種を定めることが先決です。無線の資格は不必要で航空法の飛行申請のみで飛ばせる製品もありますし、まったく別の資格が必要になることもあります。 以下は要資格のドローンについて述べます。 基本的に、陸特の用途は業務分野に限られ、遊びには許可されません。仕事でドローンを操作する必要がある場合は陸特の資格を活かし、遊びや実験でドローンを使うなら陸特のままでは総務省から申請却下されますので、アマチュア無線技士(4アマ)を取得と考えてください。 時折、資格さえあれば何でもかんでも飛行が可能と考える方がいらっしゃいますが、無線局免許状が発行されないと合法的な飛行はできないのです。 自動車の世界で言えば、運転免許証が二陸特の免許証、車検証が無線局免許状と考えてください。 たとえ運転免許証を持っていたとしても車検切れの車で公道に出れば無車検車運行で捕まってしまうように、無線従事者免許証を持っていたとしても無線局免許状なしのドローンを飛行させると不法無線局として検挙(1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金刑)されてしまいます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 二陸特は三陸特の操作範囲が含まれていますので取り直す必要はありません。 ちなみに、ドローンを飛ばすためには三陸特は不要で、業務目的で 空撮などで映像を電波で飛ばす場合に、三陸特が必要になることがあります。 #使用する機器で違う・・

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドローン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる