教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社に提出する履歴書、職務経歴書についての質問です。 私は正社員の経験がありませんが、

会社に提出する履歴書、職務経歴書についての質問です。 私は正社員の経験がありませんが、会社から「アルバイト経験しかなくても職務経歴書を提出して下さい」と言われました。 そこで、 Q1:職務経歴書でアルバイト経験を記入する際、「入社」や「退社」といった言葉を使ってもいいのでしょうか? 代わりになるような言葉や言い回しはありますでしょうか? Q2:履歴書の職歴には何と記入すればいいのでしょうか? 正社員の経験がないので「なし」と記入すればいいのでしょうか? アルバイトは数が多く、できれば記入したくないのですが… 以上2点について、どなたかご協力お願い致します。

続きを読む

662閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、アルバイトも職歴です。 正社員のみが職歴、というルールはどこにもありません。 会社がしりたいのは、あなたが何をやってきて、何ができるのか、ということです。 アルバイトならアルバイトなりに学んだことがあるはずですので、それを言わないのは損です。 応募書類はPRの場所です。 書いていいか悪いか、という考えではなく、書いてPRになるかならないか、という視点で見て下さい。 書き方は「入社/退社」で構いません。 バイトの場合「勤務開始/終了」と書くべきだ、とかアドバイスする人もいますが、 会社にとってそこの表現はまったくどうでもいいものです。 そこで何をして何を学んだのかが知りたいだけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる