教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は、小さい頃から漫画を見たり、描いてみたりしたりすることが大好きでした。

私は、小さい頃から漫画を見たり、描いてみたりしたりすることが大好きでした。実際に漫画家さんのサイン会などに行ったことがあり、そこで、漫画家さんと担当さんを見たことがあるのですが、とても楽しそうでキラキラしてて、私もああいう楽しそうな職に就きたいと思いました。 なので将来、集英社または一迅社で働きたいと思っています(できれば、集英社に就職したいです) どんな資格などを持っていると有利だと思いますか? 普通の仕事と一緒で面接などで決まるんですかね.....? 具体的なお仕事って何をされるんですか? それと、集英社または一迅社は都内にしかないのですか? 他にあるのならば、どこにあるのか教えて欲しいです! よろしくお願いします!!

続きを読む

82閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    出版社で働きたいということでしょうか? 集英社は日本3大出版社と言われるくらいの超大手出版社です。ですので、競争率は物凄い高いです。それでなくとも出版社を狙っている人や編集者になりたいという人は日本には多いので、入社するにはとてもとても狭き門となっており、ハードルが高いと思ったほうがいいです。 まず大手出版社は4年制大学新卒しか採りません。 ですので、4年制の大学に進みましょう。学部はなんでもいいです。 そして競争率が高いことに加え、編集者は頭がよくないと務まらないので高学歴である必要があります。とにかく勉強しましょう。大手でなくとも中堅どころの出版社には国立大卒クラスがゴロゴロいるくらいです。 高学歴が無理ならコネを狙いましょう。出版社への就職率が高い大学を探して入るんです。ただこれはあまり期待しないほうがいいかもしれません。 出版社に入るために資格は特には必要ありませんが、何もないよりあったほうがいいです。アピールになるので。 それよりも面接や書類選考通りやすいように学生時代に部活やサークル活動など熱心にやったほうがいいです。 入るには一般企業と同じで書類選考と面接、小論文提出などで決まります。志望者が多いので、面接は3回ほどあるはずです。 注意することは、編集者になりたくて出版社に入っても希望の編集部や部署に配属されないことが多いということです。 特に大手はこの傾向が強く、たとえ希望通りになっても異動も多いです。編集部からいきなり営業部に異動と言うこともあり得ます。 >それと、集英社または一迅社は都内にしかないのですか? 一迅社は知りませんが、集英社はグループ企業がたくさんあるのでその中には東京以外の会社もあるはずです。出版社とは限りませんが。 http://www.shueisha-cr.co.jp/grouplist.html ただ、あなたの場合単に一時のあこがれで出版社に入りたい・編集者になりたいと思っているように感じます。 出版社、特に編集者は残業が常だし本当に「天職」である人にしか務まらない仕事だと思っています。もっとよく調べてから本格的に目指すか決めたほうがいいと思います。きっとあなたが思っている理想と現実は違うと思いますよ。

  • 会社で何やりたいのですか。 営業なのか、編集部なのか・・・。 集英社などは早稲田や慶応等の上位校ですらなかなか入れません。 募集人数が少ない為もあります。 キラキラしている・・・。 当たり前です。何処の会社だって客が見ている場では和気藹々に振る舞っています。 資格なんてあったって、意味ないでしょ。 面接や筆記で、実力や感性を示すしか無いのでは。 会社を検索すれば、支店があるのか簡単に分かりますよ。 最低限、誰でも知っている上位校に入ることです。 全てはそこからでは。

    続きを読む
  • 出版社で働きたいなら編集者ということになりますが、 まず第一条件として 高学歴大卒の学歴が必要です。 編集者は作家とコンビを組んで仕事をするわけですが、 その作家というのは 「天才で当たり前」の世界に生きる人たちです。 そんな天才と同レベルで仕事をするには せめて高学歴大学くらい簡単に入学卒業できる程度の 頭脳が必要なのです。 将棋の世界で言われている 「頭のいいやつだけがプロになれる、 頭の悪い奴は東大どまり」という言葉は まんま作家の世界にも当てはまります。 出版社で働くことを希望しているなら 今でこそ有名な作家さんが志望者時代、 見る目のない編集に門前払いされた話は いくらでも知ってると思いますが これが「頭の悪い奴は東大どまり」を証明していると 言えるのです。 なのでまずは東大に当然のごとく合格するところから。 細かい話はそのあとです。 このハードルを乗り越えられない場合、 漫画の未来のためにも 出版の道は潔く諦めることをおすすめします。 自分のせいで将来のメガヒット作家の芽を摘むなんて 嫌でしょ?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

集英社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる