教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

専守防衛だから陸自だけあれば充分じゃないですか? 教員(女)ですが、専守防衛なんだから千キロの航続距離とか ミ…

専守防衛だから陸自だけあれば充分じゃないですか? 教員(女)ですが、専守防衛なんだから千キロの航続距離とか ミサイルとか、海に潜る必要もないと思いますね。尖閣諸島が危ないというニュースもそんなに聞かなくなったし、 北朝鮮は核放棄したし、鳥越さんやサンデーモーニングの 関口さんが言うように脅威なんてもうありません。 自衛隊を廃止しろとは言わないけど、陸上自衛隊と海上保安庁だけで 充分です。海保だって他国の海軍並みに大規模で船も大型ですよね。 核兵器も東京なら羽田、大阪なら関空上空で迎撃すれば間に合います。 防衛費は1兆円、人数は1万人以下に抑えて福祉とか朝鮮学校への 補助とか、韓国人学校建設、外国人への生活保護を充実させる べきじゃないでしょうか。日教組と女性市民団体を中心とした 憲法を守る、アメリカに追従しない親中・親韓政権を作るべき じゃないでしょうか。

続きを読む

1,038閲覧

ID非公開さん

回答(43件)

  • ベストアンサー

    ●「プロ市民」登場で報道ステーション炎上 「イージス・アショア」配備反対する元共産党議員 「一般人っぽく映している」「あざとい」 2018年8月25日 夕刊フジ テレビ朝日系「報道ステーション」が、ネット上で炎上している。 番組内で陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備に反対する男性を取り上げた際、「元共産党議員」の肩書に触れず、「地元住民」と紹介したことが批判されているのだ。 識者も、報道姿勢の公正さに疑問符をつけている。 2018年8月14日放送の報道ステーションは、2019年度の防衛省の予算要求額について 「過去最大の5.4兆円」 と報じ、イージス・アショアを増額の主因に挙げた。 番組では、配備予定地の陸上自衛隊新屋演習場がある秋田市で 「地元住民から不安の声が上がっている」 として、男性がVTRで登場した。 この男性についてVTRでは 「配備候補地の近くに住む佐々木勇進さん」 と紹介されたが、実は 市民団体「イージス・アショアを考える勝平の会」共同代表 で、2007年まで共産党市議を務めていた。 共産党は一貫してイージス・アショアに反対している。 夕刊フジが佐々木氏を直撃すると 「テレビ朝日の取材は約2時間かかった。 自分が共産党の元市議だったことも説明した」 と明かすが、報道ステーションはこうした事実は報じなかった。 一方で佐々木氏はイージス・アショアについて 「電磁波の影響や、有事の際に攻撃目標になる恐れなど、不安だらけだ」 と述べ、 「私は生活をかけて反対している。 過去に共産党の市議だったこととは関係ない」 とも強調した。 ネットでは 「一般人っぽく映しているけど、元共産党秋田市議」 「あざとい」 「プロ市民じゃん」 などと番組やテレビ局への批判が噴出している。 夕刊フジは2018年8月23日、テレビ朝日に質問状を送り、「元共産党市議」の肩書を明示しなかった理由や、放送内容が適切だったかどうかの認識を質した。 テレビ朝日は、書面で次のように答えるだけだった。 「今回取材した方は、秋田市の『イージス・アショア』配備候補地である演習場からわずか300㍍という近い場所で家族と暮らしていることから、配備計画への住民としての受け止めをお聞きした」 評論家の尾山太郎氏は 「日本での軍事・防衛問題に関する報道は左に偏っており、不健全だ。 共産党関係者という点に触れない報道ステーションの放送姿勢は公正ではなく、『報道詐欺』に等しい。 印象操作だ」 と批判している。 ●報ステ、元共産党市議団の佐々木勇進氏のコメントを“一般人の声”として報道… 2018-08-22 https://snjpn.net/archives/63922 一般人っぽく映してるけど、「イージス・アショアを考える勝平の会」の佐々木勇進共同代表。 元共産党秋田市議団。 ▼ネット上のコメント ・TV新聞しか観ない有権者がターゲット、卑劣ですね ・ネットの時代にあざといわ〜結局、バレて恥をかくと ・拡散拡散拡散拡散拡散拡散 ・またまた、捏造ステーションのヤラセですか? ・同じ秋田人として恥ずかしい。無知な共産主義、秋田ばかりみたいな印象にみえる。やめてくれ。 ・すぐばれる仕込み ・いやぁ・・・人選選ぶの凄いですねTV局さんは!狙いつけてなくちゃ偶然でこうゆう代表の人に取材できないでしょうw もうストーリーが決まってるんですね! ・分かり易いなぁ・・・もう少し、どうにか成ら無かったのかねぇ・・・ ・えーーーーっ!そうだったんですか! ・TVで安倍政権に反対してるインタビューはほぼ一般人じゃなくて局が印象操作の為に用意した人なんだね。しかも赤系ばっかw こりゃ知らん人は騙されるわ。 ●報道ステーションが一般人の声を紹介するも、これ共産党のプロ市民じゃん 2018年8月24日 http://netgeek.biz/archives/125359 報道ステーション(テレビ朝日)が陸上配備型ミサイル迎撃システム「イージス・アショア」を特集したところ、視聴者から内容がおかしいとツッコミが入った。 まずは放送の内容から。 イージス・アショアの配備候補地に住む佐々木勇進さん(73)。 孫がいると映し出される。 佐々木勇進さんはイージス・アショアには反対派。 この平和な光景が侵されると深刻な雰囲気が漂う。 放送後、この佐々木勇進という人物の驚くべき正体が明らかになった。 「イージス・アショアを考える勝平の会」の共同代表であり、元共産党秋田市議団だというのだ。 要するに現在はプロ市民ということだ。 おそらく報道ステーション取材班はこの事実を知っていたのに、わざと一般市民に見せかけて紹介したと思われる。 だから、わざわざ本来は不必要な孫とのシーンを差し込んだりしたわけだ。 ▼右から2番目が佐々木勇進。 ▼イージス・アショア反対デモでマイクを持って演説している。 ▼また別のデモ。「安倍9条改憲NO」という横断幕も確認できる。 ▼「佐々木勇進前市議の寄贈」としてTwitterに投稿されていた画像。 憲法9条改憲=戦争をする、というわけではないのに勝手に解釈を暴走させている点がおかしい。 報道ステーションは取材をするにあたって対象人物のことは調べないのだろうか? あるいは真実に気づいても視聴者はいとも簡単に騙せると思っているのだろうか? netgeek編集部が名前で検索したらすぐに、しんぶん赤旗で 「イージス・アショアを考える勝平の会」共同代表 として紹介されているのを見つけることができた。 作為的にサンプルを抽出してそれをあたかも全体の意見のように紹介するのはやめてほしい。

  • 抑止力を考えてみましょう

  • 釣りだな? 学校の先生は、そのようなことに関心がない。 そもそも、その偏った見識は何だろう? 学校の先生は、そんな偏った見識は持っていない。 おまえが、本当に学校先生なら、 児童生徒のために学校で何をすべきかを考えなさい。

    続きを読む
  • EEZは、泳いで戦うのか? そんな先公に教えられる子が気の毒

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サンデー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる