教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

マックのバイトを初めてまだ1ヶ月もたっていませんがとても辞めたいです。誰にやめる時は伝えるべきですか?また1ヶ月も経たな…

マックのバイトを初めてまだ1ヶ月もたっていませんがとても辞めたいです。誰にやめる時は伝えるべきですか?また1ヶ月も経たないうちにやめるって常識ないとおもわれますよね。

240閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    辞めるとしたら店長、もしくは社員マネージャーに伝えるといいです。 わたしも以前マックでマネージャーやってましたが無断欠勤したまま辞める子や数日で辞めてしまう子もいました。 常識ない、とは思わないです。 何があったのかはわかりませんが、マネージャーになる勉強のときすぐに辞めてしまう新人さんの原因のほとんどがマネージャーと学んだので..

  • 辞めたい理由を具体的に言えよ。 何処のバイトでも、接客業は同じようなもんだ。 理由を言わないとアドバイスのしようもない。

    続きを読む
  • やめる場合は、自分が入社した際に 自分の指導をしてくれた人に 一番に言うのが良いと思いますよ。 入って初日に辞めるような人もいますが 合わないと思ったら早めに辞めるのも いいと思うし、もう少し我慢して 仕事を覚えたら楽しくなる場合もありますよ! 辞めるなら、次のバイト先を 見つけてから辞めた方がいいですよ!

    続きを読む
  • 本当に辞めたいなら辞めてもいいんじゃないですか? アルバイトですし。 社員でも試用期間の3ヶ月以内に辞める人も多い時代なので、そんなに気にしなくて良いかと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マック(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる