教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

筑波大学国際総合学類と静岡県立大学国際関係学部で迷っています。県外の筑波に行く場合は留学は短期ですが、県内の静県に行く場…

筑波大学国際総合学類と静岡県立大学国際関係学部で迷っています。県外の筑波に行く場合は留学は短期ですが、県内の静県に行く場合は長期留学をしようと思います。留学を1年するのと県外の大学に行くのではどちらが刺激的で有益なものになるでしょうか?また、就職は県外でしたいので筑波が有利だと思いますが、静県でも十分可能でしょうか?

補足

県外の場合奨学金を借りるのですが、それを考慮しても筑波の方が圧倒的にいいですか?

971閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    筑波大学国際総合/偏差値65 静岡県立大学国際関係/偏差値50(河合)、59(進研) 以上のように偏差値に大差が有ります、現実問題として比較にはならないかと思います。 あえて比較すれば当然筑波大学です。 筑波大学に合格の可能性が有れば併願比較校は東京外国語大学や早慶上智になります。 このクラスなら就職で不利になる事はありません、あとはすべてご自分の実力次第です。 留学が就職に有利になるか武器にできるかも、全てはご本人次第です。

    1人が参考になると回答しました

  • フィルター引っかかるよ がんばったことアピールする機会すら与えられないわ ここの企業群にどれだけ入ってるか見ると就職の良し悪しが見極められますよ https://ja.wikipedia.org/wiki/TOPIX_Large70 https://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/n_225.asp 静岡県立大はすごい残念 http://ir.u-shizuoka-ken.ac.jp/career/index.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 筑波と県大は比べるまでもなく筑波一択。比較対象にならん。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国際関係(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる