教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医者って自分の働く病院から30分圏外のところに出ることって出来ないのですか?? お休みの日もです。 相手が研修医なの…

医者って自分の働く病院から30分圏外のところに出ることって出来ないのですか?? お休みの日もです。 相手が研修医なのかも分かりませんが、出れないと言われました。

114閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    呼び出し当番(宅直)の時はそうですね。内科医が当直しているときの外科の宅直医は、外科患者が来たととか緊急手術が必要になったら病院に行ったりします。 あとは、自分が主治医の患者が重症の時は自主的にそうします。 地方であれば、ほぼ毎日そうしていますし、自宅が離れていれば官舎に住みます。 特に外科の緊急手術などだと一人では出来ませんので、必ず数人呼ばれます。外科が3人しかいない病院や外科の中でも下っ端だったりすれば、病院から遠く離れることは出来ません。下っ端がいつも緊急呼び出しに応じなければ、そりゃ立場が悪くなりますよね。緊急手術患者がが2人も3人も来てめちゃくちゃ忙しい休日に、何回呼び出されても「今手が離せないので行けません」「今遠くにいるので行けません」の返事をすると、次の日に病院に行けば、同僚や看護師からの冷たい目は耐えられるものではありません。 ですので、家族で旅行に行くとか学会で数日病院を離れるときには、代理主治医を立てたり、同僚の先生にお願いをしたりしておきます。 私は、政令指定都市から1時間のところに勤務していたときは、休日に政令指定都市に買い物に行くときですら、早朝に回診しておいて「看護師に○○にX時からY時まで買い物に行っているから、何かあったらお願いね」って言ってから出かけ、夕方に「何かあった?」と手土産を持って病院によったものです。

    1人が参考になると回答しました

  • オンコール(休日でも、緊急呼び出しがあれば病院にかけつけ勤務する)なら、十分あり得ます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科医(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる