教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士の資格を取りたいです。

保育士の資格を取りたいです。息子が発達障害で、療育を受けているうちに私も療育に携わる仕事をしたいと思うようになりました。 ただ、働くには保育士の資格や社会福祉士、精神保健福祉士等いずれかの資格が必須の所が殆どです。 現在は息子を療育に通わせながらパートの仕事をしています。 今でさえかなり忙しいのですが、何とかこの生活をしたまま保育士の資格を取得したいと考えています。 独学と通学は厳しいので、通信教育で保育士試験を受けたいと思っているのですが、合格率は20%とかなり低いと聞きました。 実際のところかなり厳しいのでしょうか? 週1通学のキャリアステーションというところがかなり気になっていますが、料金の詳細の記載がありませんでした。 いくらくらいかかるか分かりますでしょうか?? もしくは、お勧めの通信講座あれば教えて下さい。 たくさん質問して申し訳ございません。どんなことでもいいのです教えて下さい。

続きを読む

1,992閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    高卒で、児童福祉関係の職種に2年従事 などの受験資格は確定しているでしょうか? 放課後等デイサービスでは無資格で働ける…という意見もありますが、サビ管やってる立場からすると無資格者には来て欲しくありません。無資格者であっても「(保育士の)国家試験を受験します。」という向上心の高い方ならほぼ有資格者として捉えます。 がんばってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 公的資格の介護福祉士実務者研修修了で大丈夫だと思う。

  • 保育士の資格取得の通信教育とは2種類あって、 ①大学等の通信教育を受けて、卒業と同時に資格取得する(実習要) ②いわゆる受験対策の通信講座を受ける。 試験を受けて、合格しなければ、いつまで経っても無資格。 主様が既に短大卒以上で62単位以上取得していれば ②の方法で問題ありません。 しかし、高卒だと、そもそも保育士の受験資格はありません。 その場合、①の方法か受験資格を実務経験を積んで得るしかありません。 詳しくはこちら。 http://www.hoyokyo.or.jp/exam/ 私は独学で試験で保育士を取得しました。 合格率は10%程度でした。 しかし、1度目に落としたのが『小児栄養』のみだったので 2度目に無事合格できました。 そこで役だったのが実務経験です。 『療育』も広義と狭義があります。 広義であれば、保育園や学童クラブの保育園の介助員、 放課後等ディサービスの支援員、 移動介護ヘルパー等ヘルパーの仕事 大人の方の就労支援事業所の支援員など。 どのみち、パートの仕事をしているのですから、 資格取得の前にそもそも広義の療育のパートをしてはいかがですか? 無資格でも働けるところはありますし、 職業訓練で『介護初任者研修』を受けたりして、 高齢者介護ではなく、 障害者介護の仕事に就職する、 という方法もあります。 大人の方でも発達に障害のある方であれば 発達の勉強になりますし、パートであればそれほど資格は問われません。 保育補助とか介助員であれば 無資格でも働けたりしますので、 そういうところで、実務経験を積めば、 療育の仕事も出来るし、保育士の勉強にも役立ち、 一石二鳥です。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 四谷学院の通信講座をオススメします。 というのも、こちらは療育プログラムも運営している通信教育の会社で おそらく質問者様のようなかたも、受講されているのでは? と思ったからです。 という私も四谷学院の通信講座を受講して、資格を取得しました。 もうずいぶん前になりますが、大変お世話になりました。 私も自分自身の仕事や家のこと、ボランティアもしておりましたので、 使える時間には制限がありました。 何より、疑問の答えてもらったり、ちょっとした愚痴というか 悩みを聞いてもらえる場所が必要だったのかも、と いまさらながら思っています。 調べてみたところ、四谷学院の合格率は70%近いので 通信講座では、結構(かなり)高いと思います。 ぜひがんばってくださいね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる