教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師と養護教諭と保健師だったら、どの職種がいいと思いますか?? いろんな面からお願いします。

看護師と養護教諭と保健師だったら、どの職種がいいと思いますか?? いろんな面からお願いします。

795閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    保健師>養護教諭>看護師 保健師は人気がありますよね。定職率がかなり良いとか。 養護教諭は普通の先生と比べると帰るのも早いですが、基本学校に一人なので全て一人でやらなければならないのが大変です。時には命に関わることに携わるので責任も大きいです。 看護師は...言わずもがな。子供がグレる率が高いです。

  • なりにくいのは養護教諭と保健師ですね。 資格取ればなれると勘違いされがちですが、保健師と養護教諭(保健室の先生)は資格は取れても、就職できなければ何にもなりません。 資格取れば就職できるのは看護師一択です。 あ、保健師免許アリでも看護師で働くのでいいのなら大丈夫。 看護師経由で養護教諭免許取得も看護師で働くのでいいなら大丈夫。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる