教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育てしながら正看護士の学校に通いたいです。ただ、長女が4歳、次女が1歳と、まだまだ、手の掛かるときです。

子育てしながら正看護士の学校に通いたいです。ただ、長女が4歳、次女が1歳と、まだまだ、手の掛かるときです。子育てしながら正看護士の専門学校に通学したく思います。現在の私の年齢は、29歳です。就職や体力面を考えると、来年からでも、入学したい気持ちでいますが、長女が4歳、次女が1歳と、まだまだ、手の掛かる時に、自分の夢を優先するのは、少々身勝手ですか?ちなみに、私の実家も夫の実家も遠方なので、協力を頼むのは、不可能です。子供が風邪を引いた場合などは、学校を休まなくてはならないと思います。命を預かる仕事なだけに、看護実習を休みたくはありません。子供に抵抗力がつく、後2年後まで、自宅で勉強するなりして、長女が小学生や、次女が年少になるまで、時期を遅らせるべきでしょうか?しかし、卒業する頃は、35歳で、就職や、体力面で不安です。?

続きを読む

1,228閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私とまったく年齢も境遇もいっしょの方ですね。 子供は4歳の長女、2歳の長男の二児の母です。私も今年受験を考えましたがやはり子供が小さいためもう少し子供たちが自分のことができるようになって、上の子が小学校へ上がると同時に入学しようと思ってます。 奨学金などあるとは思いますが、学校へ行くのにも学費と生活費などお金もかかると思うのである程度の貯蓄も必要だと思います。 やはり保育園も現在働いていないとなかなか入ることもできませんし、求職中であって子供を預けていたとしても4か月以内に就職先を決めないと退園させられる可能性が高いということ。今の私がこの状態です。私は1か月前まで正社員としてフルタイムで働いていたので今は二人とも保育園の確保はできております。残り期間3カ月です。 私の場合は車で3分のところに主人の実家。20分のところに私の実家がありますのでなんとか、子どもたちが具合が悪くなったときなどはお願いできる環境にあります。 質問者様は大変な環境にいるようですが、でも私が思うのが「夢を夢として終わらせる人生でいいのか?」っていうことです。賛否両論いろいろな方のご意見があって当然だとは思いますが、後は自分で切り開いていくしかないように思います!不安など多々あるかとは思いますがやってみないとわからないと思います。 同じ夢を追う同志頑張って夢を現実にしましょうね! 不可能を可能にしていきましょうね! がんばりましょう!!

    2人が参考になると回答しました

  • 卒業後の事については・・・ 看護師は需要がありますし、年齢的な面だけで考えると30代でも40代でも問題ないと思います。 現にそういう年代になってから看護師を志し、学校に通ってた方も何人か知っています。 あなたが正規の職員で働きたいと言われるなら、他の方がおっしゃるように 家族の協力無しでは出来ない事だと思います。 ただ、パートでも良いとおっしゃるなら問題があるようには思えません。 十分に資格が生かせると思います。 これはあくまで就職する際の話であって、学校に通うとなると話は別です。 私は子供が4才の時に通っていました。 何が大変だったかと言うと、やはり勉強時間の確保と欠席が出来なかった事です。 自宅に帰ってからも、予習復習は不可欠です。 特に、校内実習や臨床実習前は調べる事が沢山ありますし、実習中は実習記録も書かなければなりません。 実習中は、実習記録を完成させて、次の日の準備 (行う予定の援助について調べたり、患者さんと係わって出て来た問題について調べたり)もしなければなりません。 子供の世話をしながら出来るようなものでもないので、寝静まるのを待ってから行っていました。 欠席についても、1日の欠席は本当に重いですよ。 普段の講義なら課題を提出という感じでしたが、実習となるとそうもいきません。 私のクラスメートで1人、1日だけ臨床実習を休んだ子がいました。 そのままでは資格試験を受ける事が出来なかったので、卒業後たった1人で実習を受けていました。 (卒業する前には病院で実習生を受け入れる余裕がなく、3月の中頃ならどうにかということで実習させてもらえました) その1日も、教務主任が実習先の総師長にどうにか頼み込んで確保した1日です。 私には車で30分程のところに実家がありましたので 母親に助けてもらいながらどうにか卒業する事が出来ました。 質問者様は、小さい子がお二人ということなので更に状況は厳しいと思います。 「抵抗力がつく、後2年後まで」とありますが 幼稚園や保育園に通えば、集団感染で数日のお休みは考えられますし・・・ 協力者がいない状況で、園児をかかえて看護学校に入学は無謀な気がします。 看護学校に入学する事は出来ても、卒業はかなり厳しい状況だと思います。 あくまで、私の経験で回答させて頂きましたが 友達の通っていた准看護師学校では 56人中(4人は留年で上から来た人)卒業したのは32人だったそうです。 どこもこのような感じで学校自体が厳しいのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 私の通ってた看護学校にも子持ちの学生はいました。でも、本当に大変そうでしたし、一人は一年のときに退学しました。 退学した人は、やっぱり子供が病気のときに預けるところが無い人でした。 その人の子供2人が次々と水疱瘡になったために保育園にも通えず、2週間近く学校を休むことになり単位も落としてしまい留年することに・・・。 これから冬になると益々風引いたりすることも多くなるのに、無謀だったと思うと辞めてしまいました。 このまま、今の状態で看護学校進学しても、同じようなことになるのではないですか? それと、看護学校は休みたくないから休めないんじゃなくて、欠席で単位を落とすと留年になるほど厳しいから休めないのです。 欠席のことだけではないです、グループワークも多くて、定時に学校が終わらないときもあります。 自分一人のことではないので、自分だけは子供のお迎えがあるから帰る。なんてことも出来ません。 学校を目指す気持ちもわかります、今から何年後と決めるのではなくて、自分の環境が学校に通える環境かを考えて時期を決めたらどうでしょう?

    続きを読む
  • 看護学校受験は旦那さんにご相談しましたか? この状況では旦那さんのご協力がないと不可能ですね。 子どもが風邪を引いたという理由で学校を休まなければならないのでしたら、難しいかと思います。実習は学校と実習病院との契約もあります。休んだから他の日に、、って分けには間単に行かないし、休んだ日数によっては単位がもらえません。 また学校に行っている間の保育所は確保できているんでしょうか? 働いている方でも保育所探しは大変です。 子育てしながら、、と簡単に言いますが、思っているほど簡単ではないと思います。 働くにしても子どもを育てながら働ける場所は限られています。 結婚、出産を期に退職する看護師がたくさんいます。 その点もよく考慮してだんなさんと相談されたほうがいいと思います。 私はナースとして働きながら子育てしました。保育所に預けて、夫や親の協力も得て働きましたが子どもにはしわ寄せがきたと思っています。ずいぶん寂しい思いもさせました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる