教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

デザイン事務所のような企業に就職するには芸術系の大学に進学しないと厳しいのでしょうか。また、そういった企業にデザインをす…

デザイン事務所のような企業に就職するには芸術系の大学に進学しないと厳しいのでしょうか。また、そういった企業にデザインをする以外の仕事はありますか?

140閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    グラフィックデザインに関しては、印刷会社や広告代理店、WEB制作会社など様々な規模や形態があるので専門学校に満たないスクールや独学からの就職も不可能ではありません。 実際、ハローワークなどにもフォトショップやイラストレーターなどDTPソフトが使えれば学歴・経験不問のような求人も見られます。 但し、これらの業界は大半が世にいうブラック企業で、就職できても本人の情熱が無ければ続かない恐れがあります。 大手の出版社や広告代理店には、5美大4芸大などの有名美大でないと難しいと思いますけど、これらの学生の就職先も、グラフィックデザインに関しては、一般的な観点から見れば多くはブラックです。 電通からしてアレですから。w 上位の優秀な学校を除けば、芸術系云々より使えて続くことが重要かと。

  • 基本を学ぶということならば、芸術学部でしょう。 デザイン以外の仕事は、会計。顧客廻りの営業があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる