教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートを辞める勇気がなくて悩みつつも6年目になりました。40代の主婦です。

パートを辞める勇気がなくて悩みつつも6年目になりました。40代の主婦です。例えば私が皆さんだったら辞めますか? どこもそんなもの、って続けますか? 辞めたい理由がいくつかあります。 現在パートのみ少人数で1つの厨房を完全に任されてます。 その① 暑すぎます。 完全防備でマスクの中はぐしゃぐしゃで顔面も体も勤務中着用のゴム手袋の中も汗かぶれが治りません。5月〜9月いっぱいまで猛暑です。重たくて熱い物を扱うので年齢的に更年期に差し掛かっており体力的にもキツイです。 その② お子さんが小さい人は突発のお休みも行事も多いので有休を使います。 子供が大きい人や居ない人は必然的に責任ある作業内容ばかりになってしまい、有休もなかなか取れません。 使わないと捨てる事になります。 その③ リーダーでも何でもない同期の人が一番年上という事で全てを仕切っています。 その人の指示がとんちんかんであり、かなり空回りしています。気分屋で浮き沈みが激しく、一度機嫌を損ねるとそれこそ仕事にならないので誰も何も言えません。 その人がタダ働きを美徳としているので時間を過ぎても帰れず迷惑してます。 その人のせいで短期間に3人辞めました。 しかし、職場の良い所もあり、同じ職種の会社と比べてもかなり時給が良く、土日休みで長期連休があります。 皆さんのご意見お待ちしております。 長文失礼致しました。

補足

お読み頂けた事だけでも嬉しいのに皆さんご意見ありがとうございます!! 田舎で仕事が少ないので踏み出せないのが一番です。家のローンもまだまだありますし働かない訳にはいきません。 でも、このまま同期のトンチンカンさんの下で働くのも嫌なので、辞める方向で考え始めてます…。本来のリーダーは社員の異動転勤が非常に多く年中変わるうえ、滅多に来ないので話になりません。

続きを読む

9,754閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    私も辞めるかなぁ。 でも次を見つけて辞めるのがベストだと思いますね。 そりゃまあ体調不良などで既に体の方に症状が現れているのなら、次が見つかってなくても辞めるでしょうけど。 で…同期の仕切り屋さんですが、皆んながその人の機嫌を気にするから図に乗るんですよ。 私も今年入社の新人同期で65歳のオババが居ますが、『(自分が一番歳上だから)もっと労って』と言ってます。仕事をする上で年齢を持ち出すのは図々しいと思います。しかも新人の分際で。 本来のリーダーさんは何をしているのでしょう?そのリーダーさんまで、仕切り屋さんの言いなりになっているのなら、この先も会社の居心地が良くなることは無いと思うので、やっぱりり見切りを付けて辞めるでしょうね、私なら。

  • 自分はパート4年目になります。ダブルワークで夜コンビニ弁当作っています。意地悪爺さんに耐えています。 周りからも孤立しています。 金の為と思い割り切るしかないかな

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 本来のリーダーはどうした。私なら、6年もあれば下克上を起こしてる。

    3人が参考になると回答しました

  • 私ならやめますね。 指揮者がトンチンカンって、そんなところで働いても絶対得にならない。私の職場にも50歳とかのオバさんいるけど、まじでくそみたいな考えで、はっきり言って老害です。介護休暇や育児休暇を取ろうとしたら、私は取ってないし、取ったことないのに認められないとか言い出しますからね。もう頭おかしい奴は絶対変わらないですから。 早めに辞めることをお勧めします

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる