教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今はまだ、なんとなくですが…

今はまだ、なんとなくですが…スポーツジム(フィットネスジム)で働きたいと思っております。 年齢は20代後半です。 運動は好きですが、人に教えるとなると…やっぱり自信はないです… できれば正規社員として働きたいですが、残念ながら未経験です。 なのでアルバイトなどで経験を積みながらでもいいか…と思っております。 何点か質問させていただきます。 1、必要な資格(持ってたほうが良い資格) ってありますか? 2、【やりがい】や【大変なこと】はどんなものがありますか? 3、何でも良いのでアドバイスいただきたいです! よろしくお願いします。

続きを読む

78閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    パーソナルトレーナーを視野に入れるなら日本フィットネス協会の ACSM/EP-C(エクササイズフィジオロジスト/運動生理学者)+その他グループエクササイズの資格 http://www.jafanet.jp/index.html(資格認定等) 日本スポーツ協会の指導者資格 http://www.japan-sports.or.jp/coach/tabid204.html などでしょうか 習得しても、登録→更新(毎年)が必要なので費用はバカにならないと思います 失礼ながら年齢からはかなり出遅れています また「正社員の割合が少ない職場」なのでかなり厳しい道になるでしょう エアロビクスなどのインストラクターは、毎月新しい動きを考えるのも大変です (考えれないならお金出して買うなどの必要がある) 大変だとは思いますが頑張って下さい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パーソナルトレーナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スポーツジム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる