教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官(お巡りさんや刑事さん)を管轄するのは警視庁でその警視庁を管轄するのは警察庁。そして警視庁、警察庁を管轄するのは総…

警察官(お巡りさんや刑事さん)を管轄するのは警視庁でその警視庁を管轄するのは警察庁。そして警視庁、警察庁を管轄するのは総務省。また、検察庁は法務省管轄。 で間違ってませんか?

194閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    例えば東京都であれば警視庁。神奈川県であれば神奈川県警。これらは微妙に違います。 神奈川県警は、警察庁の関東管区警察局が管轄しますが、警視庁は警察庁が直轄します。これは指揮命令の話であって、各警察は都道府県に属するので、地方警察です。国が期間事務を都道府県に委任し、それを警察庁が管轄しています。なので、管轄は警察庁であっても、予算編成は原則、都道府県が行う。 日本の警察はある身分を超えると国家公務員になりますが、その身分より下の場合は、都道府県の公務員です。日本の警察は地方警察・自治警察の色合いを濃くしますが、実際は国家警察との折衷なのです。 警視庁だけが特別なのは、首都を管轄する警察だからです。同じ関東にあって、神奈川県警が関東管区警察局が管轄するのと違って、東京都は国家の中枢都市なので、警察庁が直接管轄します。 実は、都道府県を直接管轄しているのは、各公安委員会です。警察庁を管轄するのは国家公安委員会ですし、神奈川県警を管轄するのは、神奈川県の公安委員会です。神奈川県の公安委員会を管轄するのは神奈川県で、国家公安委員会を管轄するのは、総務省ではなく、内閣府です。ちなみに、国家公安委員会の委員長は、国務大臣です。 日本の警察組織は、戦中戦前の警察が暴走した経験を反省し、二重三重にガードが掛けられています。そのため、非常にややこしい組織体系となっています。 これが北海道になると、もっとややこしくて。 検察庁は法務省で間違いありません。

  • 警察官は各都道府県の公安職に属します。つまり、警察官は各都道府県の職員となります。 そして、各都道府県警察を統括するのが警察庁、キャリアと呼ばれる方々です。そして警察庁は内閣府に所属しています。

  • 簡単に言うと警察庁の上位組織は国家公安委員会で、国家公安委員会は内閣府所属になります。警視正以上の警察官と、警察庁やその管轄の管区や大学校、情報局にいる警察官や警察職員が警察庁所属の国家公務員になります。 交番の警察官や警察署の刑事は都道府県警察の所属の地方公務員、都道府県の職員です。神奈川県の警察官なら神奈川県警、東京都なら警視庁です。警視庁は他の県警の上位組織ではなく、東京都警察の本部を警視庁と言うだけで、他の神奈川県警や大阪府警と同じ立ち位置の組織です。 地方警察は、総務省-都道府県知事-都道府県公安委員会-都道府県警察という管轄になります。ざっくりとなので、微妙にニュアンスが完全な上下関係とは異なりますが所属や監督省庁となるとこのような感じになります。 検察庁の上位組織は法務省になります。

    続きを読む
  • 詳しくは知らないけど「警視庁」と言うなら、東京都のと言わないと不正確だよね。 神奈川なら神奈川県警、埼玉なら埼玉県警、東京都なら警視庁でしょ。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる