教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高3生です。進路のことで母にひどいことを言われ、けんかになっています。

高3生です。進路のことで母にひどいことを言われ、けんかになっています。もうすぐ塾の面談で私は看護師になりたいので看護科を第一希望と書いていたら、 世間体が悪い、うちの娘が看護師になるのは許さない、 どうしてもなりたければ家を出て自分で働いてなりなさい、 父もすぐ横で聞いていたのに何故か黙っていて味方してくれませんでした。 祖母も母と同じ意見です。 薬学部なら、どんなに高くても学費は出すそうです。 (母の姉は東大の薬学部を出ていて、いつも自慢にしています) 看護師は世間体が悪く、薬剤師は自慢になるんですか? 今までうちの親は、人を身分で差別したり、見下したりするのはいけないと言っていたのに、どうして急にこんな酷いことを言うんだろうと思い、泣きたいです。

続きを読む

144閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    進路で意見が違ったり、この人こそ、と思った人との結婚を反対されたり、親子って難しいものですよ。 まず、心を鎮めて考えてみてください。 世の中のあらゆる職業に貴賎はない、と教えられたでしょう。 掃除をする人、ゴミを集める人、全ての相手を受け入れて肉体を開く風俗の女性、どの職業も不必要なものはひとつもありません。 その職業であるがゆえに差別されても構わない人はいないのです。 しかし、あなたの大切な人がどの道を選ぶか、と言う時、あなたは迷わず職業に貴賎はないのだから風俗でもなんでも好きなことをすれば?と言うのでしょうか? それは差別ではなく、娘を思う親の愛情です。 サラリーマンの御家庭だとして、お母様が 家計の足しに、ゴミの収集や御遺体の清浄をすると言い出したら、あなたはどんな気持ちになるでしょうか? それを心から喜べる自信があるならば、お母様を頼らず、働きながら資格を取ればいかがでしょうか? 今日まであなたを育てたお母様の色んな場面でのひと言、作って下さったお弁当、思い出して下さい。愛するがゆえに許せないのです。

    8人が参考になると回答しました

  • 結局、元からそういう人だったという事です。まして、旧態依然の考えしかなく、世間を知らない人なんでしょう。今時看護師を差別するって、30年くらい前から、知能が止まっているとしか思えません。 家から出て看護師になりますとでも言ってみればどうですか。

    続きを読む
  • もともとそういう親なのです。 理由も背景もなく平時に口に出して綺麗ごとを言う人程、本質的にその逆の性質がある場合が多いです。 貴女が真面で誠実に育ったことだけが救いですね。。 まぁ、世間体という表現をどういう意味で使ったのかにも依りますが、単純にキツイし辛い仕事だから心配なさっての事なのかもしれませんね。

    続きを読む
  • 人を差別しない事と、愛する娘が被差別者になることを止めないのは次元が違います。何の関係も無い他人を、わざわざ差別したり、そういう方はいらっしゃいませんよ。 自分は差別しない、しかし、多くの人は差別をする。 だから娘には看護師になって欲しくない。 ごく自然な感情です。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる