教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大学一年の女です、漫画の編集などコミックに携わる職種に興味があり、将来働きたいと思っています。

大学一年の女です、漫画の編集などコミックに携わる職種に興味があり、将来働きたいと思っています。そこで、必要なスキルや資格など細かく教えていただきたいです。 漫画家さんと打ち合わせしたり、コミック誌に携わったり、漫画専用のTwitterなどで広報の役割などもしたいです。 夏休みの期間マンガやアニメに携われる会社で短期アルバイトしたいと考えています。 その場合どの会社が入りやすいのでしょうか、、 好きなコミック誌は少年マガジン、好きな漫画家さんは和久井健さん、大暮維人さんなど。 質問があやふやで申し訳ありませんが卒業後会社で働けるようにするために今やっておくべきことなど簡単なアドバイスでもいいのでお願いします とにかく漫画に関われればいいです

続きを読む

149閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    漫画編集者になるには出版社に入社することになりますが、 出版社には様々な部署がありますから、必ずしも漫画編集部に配属されるわけではありません 運良く漫画編集者になれても数年で移動になることも多いです また誰もが名を知るような大手出版社の編集は非常に高学歴です ちなみに講談社の倍率は300倍となっています 中小の出版社は部署も少なく、その分移動も少なく、漫画中心でやっているところは漫画編集部に配属される確率も高いかもしれません ただ採用人数自体が少ないので、やはり倍率は高いと思われます というわけでピンポイントで漫画編集者採用を目指すのは非常に難しいです ただアルバイトから中小の出版社に就職できた人をひとり知っています まずは出版社のアルバイト募集を探して、仕事の概要を知るのが良いかと あなたの想像しているのとだいぶ違う面もありますので

    ID非公開さん

  • 「少年マガジン」などの漫画雑誌を発行しているような 大手出版社は、「入りやすい会社」ではありません。 採用試験には優秀な学生が殺到します。狭き門です。 東大生すら簡単に不採用になります。 必要なのは、スキルや資格ではありません。 幅広い知識と教養をベースにした総合力です。 漫画に対する愛情はもちろんですが、 漫画以外のことをどれだけよく知っているかが重要です。 漫画のことだけを考えている漫画家さんと、 外の社会をつなぐのが役割なのですから。 作品が外の世界の物知りから批判されないように、 あなた自身が、あらゆることを熟知している必要があるのです。 高校の教科書の内容ぐらい、みんな頭に入ってますよね? 毎日、新聞やニュースをこまめにチェックしてますよね? 政治、経済、社会、文化、科学、スポーツなど、 オールジャンルの話題に、ちゃんとついていけますよね?

    続きを読む
  • 編集レベルの漫画に関わる仕事がしたいなら まず必要なのは学歴です。 東大・早稲田・慶応などといった いわゆる高学歴大学卒が基本的な必須条件です。 それ以下のボンクラ大学に在籍してるのでしたら 今からでも受験しなおしてください。 漫画家は天才で当たり前。 高卒なども多いですが、でもいざ漫画を描かせますと その漫画の題材に関する知識においては 東大卒など簡単に凌駕するほどの頭脳を見せるものです。 そんな天才と同じステージで仕事をできるのは エリート秀才だけですし、 そのエリート秀才にしても正直、 ギリギリのレベルなんです。 将棋の世界で言う「頭のいい奴だけがプロになれる、 頭の悪いやつは東大どまり」ってのは そのまま漫画の世界にも当てはまるとお考えください。 頭脳面で漫画に関わるのが難しいと感じるようなら ただの漫画好きとして 漫画を発売日にきちんと買う生活をしてください。 自分の連載が続くかどうかはコミックスが発売日に完売して 重版がかかるかどうかにかかってますので それが漫画家にとっては一番ありがたいものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる