教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系の生物系は就職しづらいと言われていますが、実際のところどうなのでしょうか。

理系の生物系は就職しづらいと言われていますが、実際のところどうなのでしょうか。そこに食品系が少し入っていたら何か変わるのでしょうか。教えて下さい。 逆に就職しやすい理系の学部を教えて下さい。

7,002閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    全ては需給で決まります 生物系は、農学部と理学部と工学部にまたがり、卒業生が多い その反面、生物系の技術者の需要が、大学の定員以下です よって、就職難ということです 生物系の技術者の需要が何で少ないか? 作業をするにあたり、計算、設計の要素がないからマニュアルを見ればそれなりに誰でもできるという生物系固有の変えようのない事実 クッキングと同じです だったら、一人監督がいれば後はバイトで済みます 尚、食品がどうのというのは化学ができてのことです 結論として、化学が不得意な方で生物系は悲劇です 就職100%の理系は電気、機械、医療(医師と看護師)です 何れも専門家がいないと明日から真っ暗です 電気も機械もない毎日、医師も看護師もいない生活、想定できますか?

    なるほど:2

  • 理系の生物学科はとても就職しにくいです。そして就活をしようとすると先輩やボスから目をつけられて、行動を監視されたり、土日祝日に学校に来るように脅されたりします。就職しやすいのは機械と電気系です

    なるほど:2

  • 比較対象が無い上に学部・院卒も指定されてないのでなんとも言えませんが、工学系などと比較すると就職し辛いと言えますね。 食品系は寧ろ入れない方がいいですね。BtoCかつ下流の会社が多く、知名度が高い事が災いして単純に競合相手の学生が多いから割に合わない上に業務もしんどいです。 社名を聞いたことの無いようなBtoBの可能な限り上流の素材メーカーを狙うのがおススメです。 就職しやすい学部は、薬学部(薬剤師資格有)や建築・情報・電気電子などですね。

    続きを読む
  • 食品系は、学生が一番志望する業界ですので、競争がし烈です。 生物系は、かなり厳しいですね。旧帝大以上のクラスでも一部厳しいという話が聞かれます。 理系で就職しやすいのは、機械、電気電子、情報、後は理学部系だと物理系ですかね。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる