教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いつもありがとうございます。 以前も質問した者です。 今年の2月から体調を壊し、まだ解決しておりません。 健康が不安に…

いつもありがとうございます。 以前も質問した者です。 今年の2月から体調を壊し、まだ解決しておりません。 健康が不安になっています。まったくの素人ですが自分なりに調べたところ、今の時期 ネイタルの火星と海王星のハーフサムにトランジットの土星がのっている ネイタルのASCとトランジットの冥王星が90度、天王星が180度に近い角度をとっている ことから、やはり体調悪化は仕方のないことなのでしょうか。 これがそもそも正しいのかも自信がなく、他に健康悪化を示す兆候があれば教えていただきたいのです。 また、良くない時期が分かった場合、西洋占星術では、どのようにしてそれを回避するか、はどこかに示されるのですか?運命だと、受け入れないといけないのでしょうか。 初心者で勉強不足で、解釈が間違っていたらすみません。 また、今回も漠然とした質問で申し訳ありません。 お忙しい所を申し訳ございませんが、何かご教示いただけますよう、お願い申し上げます。 生年月日などはプロフィールに書きました。

続きを読む

239閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    健康不安の表示を指摘することの難しいケースです。トランジットの形成も影響を与えていますが「表示」としてはP(プログレス)が問題になります。複数の形成が見られますが有力な表示に以下のものがあります。 現在(5月23日) P太陽 09水瓶座35 P土星 15牡牛座50 両者の中間点が「27魚座43」になり、これがあなたのN(出生)の6H(健康)のカスプ(始点・27魚座13)に合しています。 進行(P)した太陽と土星の中間点は「その時期の課題」で、それが6Hカスプに一致しているのですから「その意味」が表れた形です。正確な形成から離れていっていますから今後少しづつ回復していくと思われます。 占星術で不調な時期が予想される場合、「できる事前対策」を図り、用心する、ということになります。健康問題では完全な予防は困難ですが「全く予期しない」ケースに比べれば選択肢は増えるはずです。良いタイミングを見て検診を受ける、治療を受ける、といった方法もあります。それだけでも違ってきます。2月に体調を壊したそうですが、2月のT木星は22蠍座で、NのASCと太陽の中間点の良い位置ですから根本改善に向かっての契機になるという解釈も可能なように思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

初心者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる