解決済み
認定心理士受験資格について教えてください。自分は来年度から全く違う学部から心理学科に編入する予定です。平成30年度の新入生からカリキュラムを変更しているため、来年度から三年次編入した場合受験資格を得るための単位取得は認められないと言われました。 認定心理士が導入される前に心理学科に在籍していなかったため経過措置は受けられません。 そこで認定心理士の受験資格を取るために、通信課程の大学に二重学籍で通おうと思います。通信課程で大学院入学までに単位が取得でき卒業できたら、大学院卒業後に受験資格が得られると思いますが、 大学院入学後もしくは大学院卒業後に、通信課程の学士を卒業した場合も受験資格は得られますか? つまり、学士卒と修士卒の順番が逆になった場合も受験資格は得られますか? よろしくお願いします。
234閲覧
「認定心理士」の資格を取得するのに、そもそも大学院の単位は必要ありません。 大学で心理学に関する一定の単位を修得したことを日本心理学会が認定するものであって、書類を提出すれば認定されます。 認定にあたって試験はありませんので、受験資格の有無について悩む必要もありません。 「認定心理士」が欲しいのであれば、心理学科なら取れると思います。 資格取得に必要な単位を確認して、それを満たすように単位を修得しましょう。 認定心理士の資格を取りたい方↓ https://psych.or.jp/qualification/ ただ、あなたがおききになりたいのは、「認定心理士」ではなく「公認心理師」ではないですか?
おそらく何かと勘違いしているであろうことは薄々感じますが…。 とりあえず、認定心理士ということなので。 基本的に、認定心理士は、大学で定められた心理学関係の授業を履修して単位を取得したことを示すだけのものですので、大学で心理学専攻し卒業したという学歴があれば、同等以上の証明になりますから、一般的には、不要です。 ちなみに、勘違い先と推定されるものに関しては、法律に基づいたカリキュラムの設定が、結構シビアだったはずなので、おそらくその方法では無理です。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
認定心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る