>社員として働きながらは難しいのでしょうか? 大学・短大・専門学校で、保育士資格を取得するには、 ☆保育園実習(4週間) ☆児童福祉施設実習(2週間) 合計6週間の校外実習をしなければなりません。 →例えば、 「必ず、校外実習に必ず行って下さい」と、 大学・短大・専門学校側から指示されたのにもかかわらず、 「社会人になってから仕事が忙しくて、そんな時間はないので、校外実習には行きません!!!」ということにしてしまうと、 「一生懸命頑張って、大学を卒業し、大学の卒業証書はもらえたけど、 結局、保育士の資格はとれなかった・・・(泣)」 ・・・という、 悲惨なことになってしまいます。 ☆実習の期間は、 実習する保育園や施設のほうで都合の良い期間を指定します。 質問者さんが、都合の良い期間を指定することは、できません。 ☆実習は、 (例) 午前8時15分:集合 午前8時30分:職員朝礼に参加 午前9時:実習開始 夕方5時~6時くらい:実習終了~解散 家に帰ったあと、 学校からもらった「保育実習日誌」に、 今日やったことや感想などを書き、 翌朝、保育園・施設に持参し、保育園・施設の実習担当者に見てもらい、 日誌の担当者コメント欄に、コメントを書いてもらい、 日誌の担当者認印欄に、印鑑を押していただく。 ・・・といった感じで、行います。 →ですから、 実習期間6週間のあいだは、 フルタイムでお仕事する時間はありませんし、 家事や掃除などをする時間もありません。 ※今のお仕事というのは、 「1年間のうち、合計6週間、 まるごと休んでもOKで、へっちゃら」 というお仕事なんですか・・・?
実習が必須なので、まとまった休みを取る必要があります。数週間です。それが可能であれば卒業、資格取得可能かと思います。
卒業率のことだけ見ましたら、東京福祉大学は公表してますから、こちらのほうが資格はとりやすいかと思います。 あと学費の安さなら、小田原短期大学が特別に安いですが、卒業率は出ていません。 聖徳は、いろいろ検索されてみましたらと思います。今は改善されたような噂はききますが、聖徳から社会福祉士の国家試験を受験されている方もかなり少ないので、卒業までいける人は少ないかとは思われます。
聖徳通信学部は卒業率低めです・・・これにはいろいろな理由があると思います。 私が思う(感じた)には、やる気のない人間には手を差し伸べません。 ※当たり前ですが、今の子達には辛いのでしょう。 学費が高いところに行けば「卒業率を高々と掲げたい」ので学生支援課はかなり一生懸命やってくれるそうです。 学費だけで40万からの差異がありますけどね。 私自身の母校でもありますので悪くは書きたくないですが、もしやるならちゃんとビジョンを以てやりましょう。 学費は安いし、ちゃんとしていますよ。 ただし・・・今の流行りの通信大学に比べると「厳しい・冷たい」という印象は出ます。事実として学生支援課は本当に一昔前です。 まず入学審査で落ちることはあり得ない(期限内に必要書類を揃えれば合格できます)ので、ちゃんと考えて入学してください。 手厚い支援や保有資格が多い人は別の選択肢を勧めますよ。お金があるならね。 振替授業や出張授業も「全国で受けれる」のはごく一部、ほとんどが本校で受けないとダメです。まあ、楽しい旅行と思えるならいいかもね。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る