教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校生です。

高校生です。僕はローソンでアルバイトをしたのですが、研修させるのが不安だといわれ何日間か様子をみてみると言われタダ働きを何日間かしました。 (自分でタダ働きでと大丈夫と言った) そのあと無事、研修できることになり5日か6日ほど先輩にいろいろ教えてもらいほとんどの仕事を覚えて研修を終われるかみたいな感じでオーナーさんにみてもらう?日があり言っていつも通り着替えていらっしゃいませなどのマニュアル的なものを読んでいたら 「全然違う」 と言われて聞いてみたら働く前に会社の理念?的なものを読むらしくそのことをまったく知らなかったのでいろいろ話をしていたらオーナーは確実に言ったと言うので 「言われたかも知りませんがわかりません」と言ったら 「帰れ」と言われ 「続けるか辞めるか考えて電話してこい」と言われその日は帰って1日ゆっくり考えて頑張って続けたいと思い電話で続けたいと言ったら 僕と同じ時期に入った人たちを教えることで精一杯らしく 「夏休みまで待ってもらわないと働かせれない(春休みの時点で)」 と言われさすがにきついなと思い辞やめたのですが研修分の給料が欲しいと連絡したら○○銀行につくったら番号を教えてほしいと言われ番号を教えたのですが1週間経ってもお金が入っていませんでした。 働き方のビデオを見に行った時はアイコスをずっと吸っていたり働き終わって先輩に今日は何点だった?的なのを聞いたりするときはソリティア?(トランプのパソコンゲーム的なものを)をやりながらまったくこっちを見ないで話をしたり 自分は県でも底辺な高校に行っているのですが同じタイミングで入った人は県でも頭のいい学校の人でたびたび 「お前は○○学校なんだから努力しないと」と言われ学校で接し方が全然違いました (頭のいい学校の人にはとても優しかった気がする) すごく長文を書きましたが、聞きたいことは ・コンビニのアルバイトで研修前のタダ働きはふつうにあるものなのか ・学校で判断されるのは普通なのか ・こうゆう場合の給料は大体何日かかるのか です!

続きを読む

124閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • 明らかにブラックです。辞めて正解ですね。お給料はそのお店の給料日に振り込まれると思います。もしもその日をすぎても振り込まれていなかった場合は連絡しましょう!

    ID非表示さん

  • ブラック極まりないですね。そんな事は聞いた事がありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる