教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2級土木施工管理技士を受験するのですが 学科の勉強範囲が広すぎですので 範囲を狭めて勉強を考えてます。

2級土木施工管理技士を受験するのですが 学科の勉強範囲が広すぎですので 範囲を狭めて勉強を考えてます。土木一般(3分野全て勉強) 専門土木(7分野あるので、「構造物」「河川・砂防」「道路・舗装」に絞る予定) 法規(10分野あるので、「労基法」「労安衛法」「建築業法」「道関法」「河関法」「建基法」に絞る予定) 共通工学・施工管理・環境保全は全て勉強予定 このように学科は考えていますが、これで大丈夫でしょうか? ちなみに、土木の実地経験は無し、学科の勉強経験も無しです。

続きを読む

738閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    5問のうち3問正解していれば合格ラインなので 得意分野でポイントを稼げばOKですよ。 効率の良い勉強方法ですよ。 ただ得意分野でも自信が持てない問題もあるかもしれません。 後期試験(10月)を受験するようですので、 余裕があれば他の分野にも目を通しておくのもお勧めです。 現地での実体験ではなく、知識で勝負するのであれば、 鉄道や港湾も覚えることが少ないのでポイントを稼ぎやすいですよ。

  • 学科はその方法で勉強するしかないでしょうね。 実地試験の対策を7月下旬、遅くても8月中旬から始めないと質問者さんの場合は大変だと思いますので。 そもそも受験票が送られてくるかも際どいですが。

    なるほど:1

  • 受験されるわけですから、実地は無いかもしれませんが、実務経験はありますよね? 土木施工管理技士は専門分野は選択して解答できる試験ですから、專門土木は自身の会社の專門だけでも十分に合格レベルに達せます。 又、2級は過去問比率が比較的多いですし、過去問から少しヒネってある程度の問題も多いです。 現在検討されている分野の勉強で大丈夫だと思いますよ。 あとは過去問の繰り返しで、他分野の問題でも応用して対応可能です。 あと一ヶ月半ですが、頑張って下さい。

    続きを読む
  • 数年分の過去問が掲載されている問題集が販売されています。答えを暗記してしまうくらいまで繰り返しやるのが一番効率的。 最初は分からないので、解答の解説を読みながらやる。 聡明な人間なら勉強しているうちに気づきますが、決まった問題が出題されています。 合格することが目的なら、これで十分。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる