教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

弁理士について 30前半の男です。技術士に合格したので、ある部門に登録しています。専門は特定されたくないので省略し…

弁理士について 30前半の男です。技術士に合格したので、ある部門に登録しています。専門は特定されたくないので省略します。普段は技術者として働いておりますが、弁理士になることができれば、社内の知的財産部門にも所属させてもらい、自分の地位を固めたいと考えております。 また、会社という小さい枠ではなく、技術士+弁理士の人材になれれば社会から必要とされると考えております。もちろん、弁理士としての仕事が正確にできるという前提はありますが。 ですので、弁理士試験の受験を考えておりますが、技術士と弁理士の両方を持ち、両方の仕事ができれば転職や独立(人脈が必要でしょうが)は可能でしょうか。

続きを読む

472閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    弁理士ですが、シナジーは期待できないため、お勧めしません 特許の仕事は、発明をとらえる文章力や、裁判例などの知識に基づく特許明細書の解釈、審査基準の知識に基づく拒絶応答、企業勤務ならば組織づくり仕組みづくりなどの能力が要求され、技術の知識は要求されるうちの一部にすぎません。 また、私は企業知財で仕事を依頼する立場ですが、依頼する人の資格は基本的にどうでもいいです。よい特許文章を書けるかどうかです。 技術士や博士を名刺にする人もいますが、どうでもいいです。 明細書でいいものが書けるかどうかです。 特許のセンスは技術知識とはまた別のものが要求されます。普段技術者に接していても、技術力がある人がいい特許を書くとは限りません。それどころか、直接開発してない製品について、他の人が出さないからと、よい特許の提案する技術者もいます。 当たり前ですが、実務できての世界ですので、今から受験して合格するのは30半ば。昔から知財をやっていた同世代と比べて、実務未経験者は余りにも辛いです。 給料も下がることが予想され、資格に過度の期待を抱くのは辞めた方がいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁理士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる