教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期辞職でも中途採用の選考対象になる? 今応募を検討している会社があり、求める人物像として「募集する業務の経験があ…

短期辞職でも中途採用の選考対象になる? 今応募を検討している会社があり、求める人物像として「募集する業務の経験がある者」とありました。私の経験が中途採用の対象になるかアドバイスいただければと思います。私は春に大学を卒業し、未経験中途採用で正社員として夏にようやく内定をいただきました。(今応募を検討している業務と全く同じです。)一週間後には働き始めたのですが、採用決定の際に口頭で教えていただいた雇用条件と違うことが入社1日目で判明したのです。(月一日土曜出社→土曜休みなし・事前に提示された月給+残業代→事前に提示された月給に見込み残業代含む)雇用契約書や条件の書面通知などが一切ないと言われ、不安に感じていたら上記の内容を先輩方が教えてくれました。初日の夕方に上司にそれらを確認すると、その通りだと言われました。話が違う、というと「中小企業はそんなものだ」と。 やりたかった仕事に正社員として就けたので悩みましたが、毎日終電まで週6勤務で手取り16万円では長期の勤務は耐えられないと思いました。(都内一人暮らし・経済的理由から家に仕送りもしなくてはなりません)また、雇用条件の相違を辞職理由にするのであれば、早い方が会社にとってもメリットがありますし、3年は勤務しないと転職の際にも経験者としては見てもらえないと考えたため、勤務1日で辞めました。(「条件面の相違」ということで、すんなり辞めることが出来ました。) しかし、業務自体は自分に合っていると感じました。(たった1日ですが、仕事の流れを教えてもらい、打ち合わせにも同席、また簡単な業務をやらせてもらいました。この仕事の辛い面なども教えてくれました。)出来ればこの業務を今後もやってみたいと考えています。 そのたった一日の経験を元に、次の会社の中途採用に応募したとして、選考の対象になるのでしょうか。勿論経験は全くないのですが、業務とのミスマッチはないと思いますし、業務で必要なスキルは全部持っています(校正・ワードエクセルなど)。また、次の会社は大手で条件面などがしっかりしているため、前の会社を辞めてこの会社に応募した理由としても、納得してもらえるのではないかと考えたのですが、甘いでしょうか。どんな理由があっても、一日で辞めたというのは印象が悪いのでしょうか。 社会人経験がなく、考えが甘い部分も多々あると思います。厳しい意見でも構いませんので、アドバイスいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 重要確認事項の確認を怠ったわけではなく、入社の事前に口頭で確認はしています。それが嘘(この表現は相応しくないと思いますが)だったと後で発覚した場でも、私のミスになるのでしょうか。また、そういった理由で辞めることはタブーなのでしょうか。その点も合わせてアドバイスいただければ助かります。

続きを読む

1,069閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1日しか在籍していないなら保険等の手続きはされてませんよね? 前職をなかったこととして受けてみたらどうでしょうか。 基本的に1日だけしか働いていないなら前職を知られることはないと思いますよ。 勿論上記の方法はオススメしません。 一番良いのは正直に話すことです。 履歴書に職歴を書き、横に「短期退職についての詳細は面接時にお話しさせて頂きます」 と書いておけば良いのではないでしょうか。 給料が安いから辞めた、とか、人間関係が悪かったから辞めた、というネガティブな退職理由ではないので、受ける会社もあなたに対して悪いイメージは持たないと思います。 正直に、「待遇が入社前に聞いていた条件と違った。話が違うので改善してくれるよう頼んだが、中小企業はそんなものだと言われて改善してくれなかった。できれば一生働いていきたいとは思っていたが、会社への信用を失ったままで働いていくのは難しいと感じた」と伝えれば良いのでは。 重要なのは、あなたは状況を打破しようとしたが無理だった、という点を伝えることです。 但し、会社への中傷と受け取られるような発言は避けましょう。 「今申し上げた点に関しては私が事前にもっと確認しておけば避けられたのかも知れませんし、もしかすると私の担当だった人が経験の浅い人で、偶然規定について把握していなかっただけなのかもしれません」 くらいの、『会社は悪くないんだよ』的なフォローも適当に入れておきましょう。 補足です 1日で辞めたことを隠して同業他社に転職する場合、本当に些細なことから発覚する可能性もあります。 世間は意外と狭く、また会社同士でお互いに知り合いがいる可能性も高いです。 発覚したとき、職歴詐称と言われて解雇になっても私は責任を持てないので、なかったことにするなんて無責任なことは言えないですね。 「私のミスかもしれません」というのは、会社が一方的に悪いと言っていると思われるのを避けるためです。 たとえあなた自身に責任はなく、「私には責任はない!」と言い張っても、詳しい事情を知らない第三者からすればただ自分を正当化しているだけに見えるかも知れませんし、自己中心的な人物だと思われる可能性があります。 自分にも非がある可能性を示唆し、「だから今回はこうしたい」、「こう改善していきたい」、という風に話をすれば、企業側からすれば、自分の悪いところを省みて、それを正していく向上心のある人だと思うでしょう。 反省のできない人間に成長はありませんしね。 それに、企業側も馬鹿ではないですから、前の会社に気を使って言ってるんだな、というのを察してくれますよ。 ただ、前の方が仰るように短期退職はマイナスにはなりますね。 それを隠して受けられるのであれば私はそれでも全然良いと思いますよ。 勿論、それが会社にバレて解雇になったりしても私は責任を負えませんのでオススメはしません。 結局はあなたの判断ということになるでしょうね。

  • 私はtyuntyunbuntyouさんとは全く別の意見です。 たった1日しか在籍していない、しかも保険加入していない会社のことを履歴書に書く必要はないし、デメリットしかありません。 仕事内容は気に入ったけれど待遇が違ったから1日で辞めたことは、どんな表現の仕方であろうと会社の悪口にしか聞こえません。 ズバリ待遇に不満があって辞めたのですから。 『当初はこういう労働条件の約束だったが実際は違ったので辞めました』=『こいつはこの会社に不信感を抱いて辞めた。辛抱がない奴。』というイメージは避けられないでしょう。 退職理由に給料や休みのことをあげるのは最もタブーなことですよ! 未経験者ならなおさら。交渉するなら一人前に仕事できるようになってから!が前提です。 それに重要な確認事項を怠って入社したあなたのミスも目立つだけです。 どのような職種なのかよくわからないのですが、もし1日でも経験があるとしたいなら、縁があって1日だけバイトをしたとか、知人からのお願いで無償でお手伝いをして この仕事の素晴らしさを知ったとか言えばいいでしょう。 しかし1日だけなら”経験者”とは認めてくれる会社は、通常 無いに等しいと思います。 あなたが「募集する業務の経験がある者」として応募することは、会社の意図からは外れると思いますが、スキルを満たしていてヤル気があるならダメ元で応募してみればいいと思います。 面接してくれるか?採用してくれるか?はその会社次第ですが、応募しなければチャンスも何もないと思いますよ。 【補足を読んで追記】 そうですね、会社の言ったことが間違いだったとオブラードに言ったところで、内容としては『私はこの会社に騙されました!嘘をつかれました!』って悪口を言っているのと同じことです。 労働条件を口約束っていうのはミスはミスですね。 確実なことをしようと思えば入社前に労働条件を書類にしてもらい、サインを交わします。 第三者からすれば言った言わない発言はどちらが正しいのか定かではありませんし、例え嘘をつかれたのが本当だとしても、聞いてて気分がいいものではありません。 ア〜この人はうちの会社にもし入って辞めたとして、こんな風に会社のことを他人に言うかもな〜、辞める時 会社とモメたんじゃないかな〜って感じるものです。 トラブルや誤解を避けようと思えば、大人の世界では必ずしも辞めた本当の理由を言うのがベストではありません。 円満にと思えば自分の本心を押し殺すことも時には必要です。結局は自分が損するだけですから。 暗い要素の退職理由ではなく、スキルの向上を目指してなどの明るくプラス思考的な理由がベストとされています。 どうしても気になるなら以前会社の人事や採用担当をされていた方がハローワークに1人くらいはいて、面接の予行練習とかやっていただけますので、その手のプロの人に相談されてもいいと思いますよ。 まぁー普通に考えて、1日だけのことを経験者と認める会社であれば、未経験者でも採用するでしょう。そういう会社は経験者募集とはしないです。 あまりにその”経験”にこだわるあまり、1日しか在籍してない会社を履歴書に書くのは、私としてはお勧めできません。 経験者募集の求人に未経験者がチャレンジするなら、もっと違うかたちでアピールするしかないですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる