解決済み
育休復帰したくない。 子どもを預けたくない。 長文です。 4月から育休復帰します、1歳の子の母親です。 認可保育園に落ちてしまいましたが、会社から4月から認可外に預けて復帰するよう言われました。(育休は1歳半まで取れることになっていますが、上司は休むことをよく思っていません) 認可外に預けてまで復帰したくないと言いましたが、受け入れてもらえず、今に至ります。 保育園はいいところで、そこに不満はありません。 ただこんな形で子どもと別れることになってしまい、わたしが寂しくて仕方ありません。 仕事も嫌々の復帰なので尚更かもしれません。 とうとう来週の月曜日から仕事が始まるのですが、いままで大丈夫だったのに今朝から涙が止まりません。 子どもをどこかに預けたことがなく、ずっと一緒にいたので離れるのが辛いです。 妊娠中も、この子がお腹の中で一緒にいると思えたからなんとか産休ぎりぎりまで働けました。 夫は辛かったら仕事を辞めても大丈夫だよ、と言ってくれますが、職場が家から近いこともあり辞めるのが気まずいです。 長くなりましたが、育休復帰のとき子どもと離れるのが辛かった方、どうやってこの気持ちを乗り越えましたか?
2,764閲覧
1人がこの質問に共感しました
経済的な事情では問題ない、あなた自身が職場を辞めたくない、ということでないのであれば、その子と一緒にいたいなら、退職するのが一番手っ取り早いです。 子育ての機会はお子さん一人に一度しかないんですよ。 職場が近いからやめるの気まずい?どうでもよくないですか、そんなの。涙が出るくらい悲しい、っていうくらいなら取るに足らない理由だと思います。お子さんと職場に対する姿勢とどちらが大事なんですか?
私は歳の離れた兄弟が居ますので、いくら可愛がっても、子供も一人の個で有ると思っていましたし、10歳になる頃には自立して親とベタベタしませんし、一緒に居てくれるわけでは無いと知っていました。 自分の子供は本当に可愛いです。 でもだからこそ抱え込んで、ずーっと一緒に居たいと思っても必要な時には離れる必要も有ると覚悟を決めなければなりません。 母親は子供と離れたくないのは本能ですが。 いつ離れるか、って事です。 それを貴方が決めても良いのですが、子供に疎まれて、悪影響を及ぼしてから渋々ではなくて、できれば子供の門出を応援できる母親になってほしいわけです。 今、離れたくないならまだ良いとは思います。でも。3歳には離れなければならないんです、そのおつもりでいてください。 貴方の話を読むと少々、依存症?って思えます。子供を大事にすることと依存を同義にしないで下さい。もっと母も子供も個人であると認識してほしいものです。
< 質問に関する求人 >
育休(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る