教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業に就職するとき、大手企業と普通の企業では、給料はめちゃくちゃ変わりますか??

企業に就職するとき、大手企業と普通の企業では、給料はめちゃくちゃ変わりますか??生涯給料はどれくらい違いますか??

145閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国内でもキーエンス(測定機器メーカー)なんかはメーカートップクラスで新卒3年目で1000万突破、生涯年収7億円以上 その他大手と言われる企業も年収額面はもちろん、福利厚生が鬼のようにいいので支出がかなり少なくて済みます 同じ生活してても、いわゆる普通の企業より遥かにお金が貯まりますね

  • ○生涯賃金/資料:独立行政法人労働政策研究・研修機構「ユースフル労働統計2016」 男性・転職無し・残業代含む・退職金含まず 大規模企業(1000人以上) 大卒:3億1380万円 中規模企業(999~100人) 大卒:2億5610万円 小規模企業(99~10人) 大卒:2億1700万円 ★注意点1:年収差も大きいのですが福利厚生も大きく違う場合があります。 大企業なら年休と有休をあわせて年間で140日ぐらい休みが取れる場合が普通にありますが、中小企業だと年間110日前後が普通という場合が多いでしょう。 つまり、1年間で30日、1ケ月分ぐらい休みが多いという事です。 ○ちなみに、大規模企業の高卒社員(男性・大卒と同条件)の生涯賃金は2億7890万円です. それゆえ、賢い工業高校等の生徒は「有名大企業の大卒総合職など到底無理」と悟れば、高校新卒「指定校求人」で有名大企業を狙いますよ。 ですから、結構そういう生徒は得をしています。大学の学費も不要ですしね。 ★注意点2:これも正社員になればの話ですよ。大卒でも高卒でも非正規社員だと生涯賃金は上記の数字よりかなり落ちますよ。 大学に行っても「残念な大卒」になると、生涯賃金は1億円前後まで行けば良い方なんて事にもなりかねません。

    続きを読む
  • 年500万なんて平気で違いますよね オヂですが証券会社に行ったクラスメートが「賞与が大台にのった」という意味が解らず 「いいなあ、俺は70万だ、100万もろたんか?」ときいたら1000万でした。(笑) ま、バブル絶頂。奴は証券でトップクラス売上でした。今は証券ボロボロ。 でも計算したら奴とは生涯で2-3億は負けてると思います。

    続きを読む
  • 学歴や会社規模で、数千万から1億円以上の差が付きます。 https://paraft.jp/r000016001796

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キーエンス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる