教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタの子会社に内定を貰ったのですが、 周りの内定者の学歴が自分よりも低くて複雑な気持ちになります。 私は関東の大学…

トヨタの子会社に内定を貰ったのですが、 周りの内定者の学歴が自分よりも低くて複雑な気持ちになります。 私は関東の大学で、世間的に1流と言われており、 同じ大学からは大手企業にもバンバン就職しています。 内定先には東海地方の大学出身者が多いです。 まあ名古屋大は別に良くて、名古屋工業大学もギリギリ許せますが、 それよりも下の岐阜大学、三重大学、静岡大学、南山大学、名城大学が多くて微妙な気持ちです。 僅かではありますが、中京大学出身者もいたりします。 難関大学を卒業するのに、レベルの低い会社を選んでしまったようで後悔しています。 会社の平均年齢は30代後半、平均年収は700万弱なので給料は安いです。 転勤が少ない会社を希望していたので大手は難しいのですが、 ここまでレベルが低いと微妙な気分です。 地方公務員でも目指すべきでしょうか? それとも、このような感情はそのうち消えますか?

続きを読む

9,211閲覧

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    会社に入れば、東大卒でも仕事が出来なければ陰で〇カにされ、 大学名が通用するのは入社5年までで、結局ソコになります。 人口比率で大企業が2%に対して、旧帝早慶上理が3%だから、 トヨタの子会社でデンソー、アイシン、ジェイテクト、トヨタ紡織、豊田合成、愛知製鋼クラスでしたら十分以上立派だと思いますよ。 学歴はまったく関係無い、ガチ地方公務員試験も有りだと思います

    2人が参考になると回答しました

  • 東海地方のトヨタの子会社?であれば、そんな感じでしょう。 転勤の少ない会社という条件ですので妥当なレベルでしょう。 また、地方公務員は大学名は関係ないので、同様か、もっと低いレベルの大学出身者もいます。当然ですが民間企業より給料が安いです。

    続きを読む
  • おバカさんですね。 だって学校の成績がそのまま社会人としての評価につながるなんて思ってるなんて。 しょせん学校って、アマチュアでしょ? わかりやすく言うと、六大学で活躍した選手ってプロに行ってそこそこ活躍する人って、2割いるの? 会社でも同じでしょ? ちなみに、、私は工業高応電気科卒ですが、名古屋大学電気工学科卒と仕事をしていましたが、現場の実務では私を頼っていましたよ。 なんでそんなこと知ってるの?と言われたことが何度もありましたね。お前が知らないだけだよ。と心の中で思ってました。 基本中の基本である、オームの法則を、知らないんですね。 大学で何を学んできたのかねぇ。 プロってそういう事なんですね。 私が18-22まで専門分野に特化した勉強と実務をやってた時に、おバカな大学生は、無駄に広い範囲の興味もない勉強をしてたわけですね。 貴方何かに特化した勉強してたの? 中学時代に、48人いたクラスで3-10位をうろついてたけど、無駄な勉強はしたくないから工業高校電気科に行った私が、おバカな大卒に負けるわけがないのですね。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • で、どこの大学出てるんですか。

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

名古屋工業大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる