教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防設備士の甲種4類か乙種4類どちらを受けた方がいいでしょうか?またこの2つの難易度の違いはどのぐらいなのでしょうか。 …

消防設備士の甲種4類か乙種4類どちらを受けた方がいいでしょうか?またこの2つの難易度の違いはどのぐらいなのでしょうか。 教えてください。 自分は現在高校生です。 今持っている資格は第一種電気工事士合格 第二種電気工事士 危険物取扱者乙種1と4類です。

補足

甲種4類の筆記試験と 乙種4類の筆記試験の違いは 工事に関する問題が増える以外は特にないですか?

続きを読む

2,588閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >>消防設備士の甲種4類か乙種4類どちらを受けた方がいいでしょうか? 甲種4類の一択です。 乙は受けるだけ時間と金の無駄です。 >>この2つの難易度の違いはどのぐらいなのでしょうか。 製図があるかないかの違いだけです。 後、電工なら消防設備士の乙種7類も同時に取っておくと良いです。 漏電火災警報器関係です。 また、消防設備士は電工関係の資格があると一部問題の免除が受けられますが、免除を受けても必要な科目毎の合格基準に届かなければ落ちる訳ですが、 この免除により簡単な得点源になるような問題が飛んで、残った問題が難しい気味になったりして得点を稼げず落ちるような方も結構いますから、 この資格については、免除はせず普通に受験する事を個人的にはお勧めします。 それと、第一種電気工事士も合格されているようですから、認定電気工事士の方も申請して取っておくと良いです。 後は、卒業後に電工関係の会社に就職する気なら、他にも冷凍関係(冷暖房設備向け。)やボイラー整備士や技士等の資格も押さえていた方が重宝されます。 後は、電工の場合はロボット方面でシーケンサー制御等もあるので、情報処理関係の基本資格とロボット等の自動機や組み込み制御向けの国家資格もあると尚良しです。 また、社会人になって働きながら電気主任技師等も取れるように学びを進めれば将来的には宜しいかと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • 受けるなら甲4でしょう。 甲と乙の違いは、 甲が工事、整備、点検のすべてを行えますが 乙は工事はできずに整備、点検のみになります。 なので、甲は乙の上位資格になります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 甲4と乙4の問題の違いは大してないので甲4の方が良いと思いますよ。

  • 受けられるなら甲4ですね。扱える範囲が広がりますから。 しかし、使うアテがないなら、乙4でも大丈夫です。必要になってから、甲を取ればいいんです。 難易度は、簡単に表現できません。 あなた自身に、どれだけの知識や技能があるかによるからです。 まぁ「図面がひけるか、ひけないかの違い」ってことにはなりますけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

消防設備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる