教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

セブンでバイトしてます

セブンでバイトしてます去年の夏から始めました。シフトはそんなに入っていません。 周りを見れず、何をしたらいいのかわからなくなります。3人体制なのですが、基本ずっとレジにいて、フライヤーやったりレジやったりする人は決まっています(雰囲気)。 私は、検品が終わったら品出し、混んできたらレジ、人少なくなったりピーク後にはフェイスアップ、というふうに動いているつもりなのです。 どうしたら周りを見て何をしたらいいのか判断して動けるようになると思いますか?

続きを読む

60閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    先輩に支持を仰ぎましょう。 また、商品の破棄もありまし。 時間を把握して、自分から動くようにしましょう。 特に床(お客様が座ってくつろぐところ)はよく汚れます。掃除しましょう。 珈琲のミルクの補充、ゴミ箱の点検してますか? 灰皿は一時間に一度が目安ですよ。 店内のゴミ箱チェック。 日切れのポスターはありませんか? 日切れのポイントつく商品のポスターはないですか? 賞味期限切れはないですか? コンビニの仕事は本当に大変です。 おでんの並び替えは、好きでしたよ(笑) 少し懐かしくなって、いっぱい書いてしまいました。 お仕事頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セブン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる