教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活費や貯金について旦那と話し合いができない。一緒に仕事をしている義父母とも折り合いが悪い、どうしたらいい?

生活費や貯金について旦那と話し合いができない。一緒に仕事をしている義父母とも折り合いが悪い、どうしたらいい?私は授かり婚で、旦那とはあまり仲の良くない時に結婚しました。 仕事は旦那の親の会社で働いていて 安月給ですが車を貸し出してくれるので、 仕事をしています。 いまは育児休暇中ですが 育児休暇手当金がもらえず貯金を切り崩して生活しています。 家賃はかからないのですが 旦那とは財布は別で、 月に2万円のかなり少ない生活費をもらっています。 けれど自分の貯金がそこをつき始め、 旦那には仕事に復帰しないとと言われますが、 まだ半月にも満たない子を保育園に預けるなんて、ありえないとおもっています。 旦那は育児休暇を一年もとるなんて! と怒っていましたが 初めての子供、初めての育児で一年とることはそんなに悪いことなのかなと、 なので自分の貯金がもうないからお金が欲しいと言えません。 どうして自分が養おうという気持ちがないのでしょうか... 私が年下で世間知らずと思っているため、お金と仕事の話になると大喧嘩になり 話し合いなんてできる状態にないです。 義父母との折り合いも悪く、全く私の意見を取り入れようとしてもらえないので仕事もやめたいのですが、 育休後1年は続けようと思いますが、 一週間後の話し合いで全く理解してもらえなかったらそこで退職を告げようと思います。 車もなくなり、社会保険から国民保険になってしまいますが、皆さんだったら我慢しますか?それとも退職しますか? どうしたら旦那とうまくはなしあうことができるのでしょうか。 仕事場に退職理由をなんて伝えればいいのでしょうか....

続きを読む

203閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    とにかく、生活費があまりに少なすぎます。 一ヶ月の食費やオムツ、ミルク、生活用品、などなどにかかる費用をリストアップして、理路整然と請求すべきです。これは書面で。 あげられないから働け!は理由になりません。 まずは産後の母子を夫に扶養する義務があるでしょうね。 その上で、夫の給料でやりくりできるのか?、それでも子育てを自分でしたいから何年なら赤字でも子育てをするのかなど、具体的に示します。 貯金を切り崩したなら、どれだけどのように使ったか伝えてください。これも書面で。 あくまで結婚したんです。 これまでの貯金と二人で使える金は別ですよ。

  • 我が家には、2歳の子と4歳の子がいます。 妻は短縮勤務ですが、一部上場の課長補佐で、「課長になるには五年が勝負だから、 仕事を辞めて家事と育児をして欲しい」 といつものように言われ、困惑しています。 私は中小企業で、給料はさほど良くないです。 家事と育児は問題なく出来るのですが、 やはり専業主夫になるのは、世間体も悪く 恥ずかしいので考えてしまいます。 しかし妻がフルタイムに戻ると、収入はそれなりにあるので、妻の言う通りにしすべきなのかって思います。 我が家も子供が小さいので、夫婦どちらかが子供についている必要があります。 例えばですが.. もし貴女様の方が稼ぐ自身があるなら、 子供を旦那に任せるのもありでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる