解決済み
日本人にとって「何もしない」という意味は「遊ぶ」という風に考えられているのでしょうか。私は2018年3月で大学を卒業する者です。 4月からは就職せず、とある旅館で住み込みのアルバイトをすることにしました。 その旅館先の方に「就職はしないってことは当分は遊ぶの?」と聞かれました。 まだ自分自身の今後のビジョンを詳しく話していなかったからかもしれませんが、私はその人を就職をせず「就職に近いことは何もしない」ことを「遊ぶ」と捉える方なんだと思いました。 私は遊ぶつもりは一切ないんだけど。と思ってはいますが。。 皆さんはやはり「遊ぶ」と同じ感覚なのでしょうか。
63閲覧
固定されないことを「遊び」といいますね。 例えば機械や建築で、部品同士の位置や隙間に余裕があるとき、「3mm遊びがある」とか言います。 部品や設備などが余っていて、倉庫に保管されたり不使用で保持されたりしている場合、「遊休品」「遊休設備」といいます。 宙にふわふわ浮くことを「浮遊」、定期航路ではなく自由に観光でめぐる船を「遊覧船」といったり。 だれしも固定されないことにとても憧れがあります。 そういう気持ちもあっての質問だったような気がします。
なるほど:1
「仕事をする」の反対語は「仕事をしない」=「何もしない」 そして、「仕事をしない」「何もしない」=「遊ぶ」 日本においては、この構図が一般的ですね!! 警察の人に良く見受けられるんじゃないかな? 何の仕事してるの? 今は何もしてません。 何だ、遊んでんのか?良い身分だな!! こんな感じでしょ・・・・・
根無し草のようにあちこち転々とすることを遊ぶというのです ようするにいつ辞めるのも自由だしどうせ長く続けないんでしょってことです
< 質問に関する求人 >
旅館(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る